倉敷駅前のオープンスペース「あちてらす倉敷」で2025年3月29日(土)、台湾のグルメや文化を楽しめるイベント「台湾夜市~今宵、台湾に恋をする~」が開催されます
飲食店や雑貨店、足もみなど、県内外から台湾専門店が集まりますよ~
スポンサーリンク
台湾の魅力を岡山から発信!

「台湾夜市」は、台湾専門店の人たちが集まり、岡山にいながら台湾の味や文化を知ってもらおうと3年前から始めたイベントで、今回が6回目の開催です😊
毎年、3月と9月に定期開催をしていて、昨年9月は真庭市の湯原温泉街で開催したそうです。
あちてらす倉敷での開催は3回目で、毎回、1000人以上もの人が来場する大人気イベントなんですよ~😲
魯肉飯(ルーローハン)を食べ比べ?

台湾屋台と言えば・・・やっぱり魯肉飯(ルーローハン)!
甘辛いタレで煮込んだ豚バラ肉をご飯に盛りつけた、台湾料理の定番ともいえる人気の屋台丼めしです。
イベントでは飲食店7店舗のうち6店舗がこの魯肉飯を出すそうで、お店や地域によって味が違うので、ぜひ、いろんな味を食べくらべてみて欲しいそうです。
もちろん、魯肉飯以外にもいろんな台湾料理が販売されるそうで、しっとりした鶏むね肉がジューシーな鶏肉飯(チーローハン)や、本格中華まん、デザートには豆花(トーファー)などもあります😋
日本でも大人気!台湾〇〇もいっぱい

こちらは台湾ハンバーガー。
ハンバーガーと言っても、日本で売られているものとは全く違い、バンズは白い蒸しパンで、挟んでいる具も角煮だったり、見た目も味付けも「台湾バーガー」そのものです。
このほかにも台湾〇〇といったメニューが多く、日本でもおなじみのメニューが台湾スタイルになっていて、それがまた日本でも人気なんですよね🥰

台湾サンドイッチ🥪
薄焼き卵やハムなど、具はとってもシンプルなサンドイッチですが、甘じょっぱい味がヤミつきになると、日本でもひそかに人気なんですよね。
こちらは香川県の台湾茶専門店が販売する予定で、台湾茶などと一緒にいただくことができます。
イベントの出店者はほとんどが台湾の方で、このほかにも、台湾枝豆や台湾水餃子、台湾ビールなどなど・・いろんな台湾グルメが集まりますよ~
・台湾飯(倉敷)/「台湾調味料を使用した本格台湾料理」
・台湾専門店 好日(岡山)/「岡山で1番近い台湾をコンセプト」
・彩彩台湾(真庭)/「台湾の調味料を使用したこだわりの魯肉飯」
・陽陽台灣(福山)/「食べることは生きること」
・台湾カフェagon(小豆島)/「台湾原住民が小豆島産の食材でつくる本格台湾グルメ!」
・台湾肉飯店(大阪)/「“自称”大阪一美味い魯肉飯をご賞味あれ!」
・おうちサロンmimoza(倉敷)/「人生が変わる台湾式足もみ」
・台湾茶専門店ランプ屋(香川)/「台湾から直輸入したこだわりの茶葉」
・RAN BAO(広島)/「店主が心を込めてお届けする本格中華まん」
台湾式足もみでツボを刺激!

グルメ以外にも台湾〇〇が!グルメや雑貨を楽しんだ後は、台湾式の足もみはいかがですか?
「台湾夜市」では、グルメだけでなく、食を通じて台湾の文化も体験してほしいとのことで、お店の人とのコミュニケーションも大歓迎なんだそうですよ。
スポンサーリンク
台湾夜市 詳細
イベント当日は、11:00から少しずつ出店し始めて16:00には全員が集合し本格的に夜市がスタート。20:00までの予定です。
夕方からはとても混みあうので、お目当ての商品がある方は、11:00~14:00頃に会場に行くのがおすすめとのことですよ👍
開催日時 | 2025年3月29日(土)11:00~20:00 |
開催場所 | あちてらす倉敷(芝生スペース) |
駐車場 | なし |
@台湾夜市okayama |
主催者のお話では、「本場の味が楽しめる。いや、会場はもはや本場です!」とのことなんだって😆