プレゼント応募はこちらから

新倉敷駅近くに発酵ランチやスイーツが楽しめる「糀 cafe dining ユーカリ」がオープン

コロナ渦でおうち時間が増えた影響からか健康的な食事に気を遣う人が増えてきました。

そんな中、注目を浴びているのが「発酵食品」!!

発酵食品ブームの今、発酵食が楽しめるカフェ「糀 cafe dining ユーカリ」が倉敷市玉島の新倉敷駅の近くに2022年7月7日オープン!!

店内でお食事やカフェメニューを楽しむのはもちろん、テイクアウトメニューもあるのでお家でも発酵調味料を使ったメニューを楽しむことができますよ~

スポンサーリンク

「糀 cafe dining ユーカリ」はどんなカフェ?

ユーカリは新倉敷駅北口から徒歩約5分の場所にあります。

もともと米粉パンや麹を使ったスイーツを玉島で行われる「瓦まるしぇ」などのマルシェやイベントで出店して販売したり、玉島の産直市場である「ぼっけぇ~きて屋」などに納品していました。

これまでは店舗を持たずに営業していましたが、「より多くの人に気軽に発酵食品を味わってもらいたい。美味しく体にいいものを食べて満足してもらえるようなお店にしたい」という想いからカフェとしてオープンしました。

そんな「糀 cafe dining ユーカリ」は店長である篠岡拓磨さんと妹の茂木佳奈さんのご兄妹で運営されています。

お店のメニューの考案しているのは、妹の佳奈さん。料理教室を行っていた経験があり、発酵食品や麹を使ったレシピをつくっていました。

ココット

ユーカリでは安心安全の自家製の調味料を使用し、お店で使っている野菜はなるべく地域でとれた野菜を使っているよ!!

店内には2人掛け・4人掛けのテーブル席やカウンター席があり、おしゃれな空間でランチメニューやカフェメニューを楽しむことができますよ~

「麹」と「糀」の違い

ちなみに店名には”糀(こうじ)”という漢字が使われていますが一般的にみる”こうじ”と読む漢字は”麹”だと思います。

この漢字の違いは何かわかりますか?

“麹”の漢字は中国から伝わったもので、”糀”は日本で作られた漢字なんだそうです!!

ココット

みそ汁や醤油など日本で当たり前に食べられている発酵食品と日本の食文化の繋がりを大切にするためにも店名にこの漢字を使っているんだって♪

体に優しい家庭の味「ユーカリ 日替わりランチ」

ユーカリ 日替わりランチ(1,080円)+酵母玄米(+100円)

ランチメニューの定番は「ユーカリ 日替わりランチ」です。

日替わりランチは「鯖の味噌煮と鯵の南蛮漬け」や「おからハンバーグ」など体にやさしいメニューが人気です。野菜や小鉢が多くついていて嬉しいですね♪

白米をプラス100円で酵母玄米に変更するのもオススメです!

曜日限定ランチメニュー

ルーロー飯(1,200円) スープ・デザート付

「糀 cafe dining ユーカリ」では曜日限定メニューがあり、美味しく体に良いランチメニューが味わえます。

日・月・火曜日は「ルーロー飯」!!

玉島にある「モリモトシンミセ」の山本由利子さんが監修したおすすめのメニューです。

甘酒や塩糀を使っており、調理法にこだわって作ったお肉はとても柔らかく絶品!!

発酵ガパオライス(1,200円) スープ・デザート付

木・金・土曜日は「発酵ガパオライス」!!

こちらのメニューは糀、酒粕から起こした自家培養酵母で焼いたパンの販売や自家培養酵母で焼くパン教室の先生をされている「C & kitchen」の下平千恵さん監修のメニューです。

日本三大魚醤である石川県産の伝統的な発酵食品「いしる」が使用されているのが特徴の逸品ですよ~

糀カレー(1,080円) スープ・デザート付

第2・第4金土日は「糀カレー」!!

スパイスと発酵調味料で糀を3日間煮込んで作られたカレーライスです。

卵・乳・小麦を使用せず作られているのでアレルギーを持っている方でも安心して食べられます。

たっぷりと煮込まれたカレーはリピーターが続出するほど大人気!!

グルテンフリー米粉パンが味わえる「ガーデンサラダプレート」

ガーデンサラダプレート(1,080円) スープ・デザート付

第1・第3金土日に食べられるのが「ガーデンサラダプレート」です。

ランチメニューで唯一グルテンフリー米粉パンが味わえるメニューとなっています。

グルテンフリーの食品は腸内環境を整えてくれる効果があるそうですよ~

野菜もたっぷりで嬉しいですね!!

ココット

男性にも人気のメニューなんだって!!

曜日限定メニューはすべて限定10食になっています。

発酵×スイーツ!?甘くて美味しいスイーツが人気

酒粕チーズケーキ(480円)

「糀 cafe dining ユーカリ」ではスイーツも人気です。

スイーツと発酵の組み合わせってどんな味になるの?と疑問に思っている方も多いはず。

実際に生地に酒粕が入ったチーズケーキを頂いてみました!!

ココット

濃厚なチーズケーキにコクがあって美味しい!!ほんのりと酒粕の風味がするね♪

糀の特性を知り尽くした佳奈さんが、糀とメニューとの組み合わせを考えて作っているスイーツは糀が隠し味となっていて、麹が入っている事を知らなければ気づかない人もいるくらい!!

ケーキがとても美味しくてほんのりと糀の美味しさや風味が感じられるスイーツですよ~

パフェやアイスプレート、ドリンクメニューも

黒麹の美人プレート(780円)

ケーキのほかにも黒麹アイスが楽しめる「黒麹の美人プレート」や発酵コーヒーなどのドリンクメニューといったこだわりが詰まった発酵メニューが楽しめますよ~

どのメニューもおしゃれで美味しいので色んなメニューを食べに通いたくなりますね♪

パフェメニュー

テイクアウトメニューも豊富

糀かき氷「いちご」(800円)

「糀 cafe dining ユーカリ」ではテイクアウトメニューも豊富です。

暑い夏にオススメなのが「糀かき氷」、定番のいちごは岡山県内のいちご栽培所「かもめファーム」のいちごが使われた贅沢なかき氷です。

塩麹おにぎりが入った「おにぎりBOX」やお弁当などもありますよ~

お店の前のカウンターから注文できます!!

スポンサーリンク

糀 cafe dining ユーカリ店舗情報

 

「糀 cafe dining ユーカリ」は発酵食ランチやカフェメニューが気軽に誰でも楽しめるカフェです。

秋からは夜の営業もするみたいですよ~

おしゃれで健康にいいカフェなのでデートや家族でお出かけの時に行ってみてはいかがでしょうか?

住所 倉敷市玉島爪崎439-3
電話 090-8606-0707
営業時間 テイクアウト8:00~18:00 店内カフェ11:00~18:00
定休日 水曜日
Instagram @yu_kari.komeko