倉敷市玉島の人気和食店「武田屋 湊(たけだやみなと)」🍴
当初は「Bistro武田屋」がある場所に2015年にオープンし、2017年11月に今の場所に移動してきたお店です。

「武田屋 湊」と「Bistro武田屋」は家族経営されているお店で、目の前にありますよ~🏠
スポンサーリンク
店内は和風モダンな落ち着いた雰囲気

築120年以上の古民家を改装した落ち着いた店内。
席は1階と2階、そして離れがあるので合わせて60席ほどあります。
各席、広々としているのでゆっくりとお食事の時間を過ごせそうですよね~♪
どんなメニューがあるの?
「武田屋 湊」では店主こだわりの蕎麦やお刺身、天ぷらなど色々な和食を一度に味わえる御膳が人気を集めていますよ👀

こちらはグランドメニュー!
「武田屋 湊」ではランチもディナーも同じメニューなんです💡
ディナーと同じお値段でランチを食べられるのはちょっぴりお得感を感じますよね😋

どれにしようか迷っちゃう!という方はこちらのメニューがオススメです💮
店主が一番力を入れているという蕎麦は単品でも注文できますよ~
人気No.1は「蕎麦御膳」

お店で一番人気なメニューが「蕎麦御膳(2200円)」!
蕎麦好きな店主さん自身が食べたいと思うものをメニュー化したそうです😮
小鉢は仕入れ状況によって内容が変わりますが、取材時は「高野豆腐のずんだあんかけ」「切り干し大根」「牛すじのトマト煮込み」でした。
お造りも仕入れ状況によって内容が変わりますが、取材時は「カツオの利休和え」「タイ」「サーモンのこぶ締め」「紋甲イカ」の4種でした🐟
ミニデザートには蕎麦プリンが付いていましたよ~

蕎麦は取材時、群馬県産の「常陸秋そば(ひたちあきそば)」でした!
季節によってそばの産地を変えているため、店主が選抜したその時期の一番おいしい蕎麦を堪能できます😋
石臼挽きをするときの回転数などにもこだわっているそうです。

そんなこだわりぬいた蕎麦の店主オススメの食べ方は・・・
先ずはそのまま!蕎麦本来の香りがスーッと広がります
御膳に添えてあるお塩を箸に少し付けて食べる!お塩がそばをより引き立てます
つゆにつけて食べる!店主こだわりのかえしはコクがあり、濃厚です
最後はお好きな薬味でどうぞ!特に七味がオススメですよ🌝
オープンからある「おもてなし御膳」

先ほどの蕎麦御膳に続いて人気なのは「おもてなし御膳(1780円)」!
オープンした2015年からあるメニューです。
・牛ステーキ(和牛に変更可)
・小鉢3品
・野菜天ぷら(時期によって内容は変わります)
・ご飯
・お吸い物
・お漬物
・デザート
・ドリンク※「コーヒー」または「紅茶」から選択
こちらもまたまたボリューミーですよね~😀
小鉢には蕎麦御膳と同様のものが、天ぷらは「連島レンコン」「南瓜」「人参」「ナス」「ピーマン」がありました~🥕

実は28年間ステーキ屋を営んでいたという店主さん。
そんな店主さんが焼く牛ステーキはちょうど良いくらいのミディアムレアで提供していただけます🍖
お塩やガーリック、ワサビなどいろんな味付けで味わってみてください!
よく焼いてほしいという方はお店の方にお好みの焼き加減を伝えてくださいね~

スポンサーリンク
「武田屋 湊」店舗情報

駐車場はお店の2軒隣にあります。
満車の場合はお店に連絡するか、商店街の無料駐車場などにお停めください。
支払方法は現金のみです!
みなさんも和風モダンな落ち着いた店内で職人が作った和食を堪能してみてくださいね~🌞
住所 | 岡山県倉敷市玉島中央1丁目-6 |
電話 | 086-422-8198 |
営業時間 | 昼11:30~15:00 夜18:00~22:00 |
定休日 | 木・第2水・毎週水曜夜 |
@takedaya.minato |
・十割そば(手打ち)※「ざるそば」または「かけそば」から選択
・小鉢3品
・お造り
・丼※「天丼」または「牛たたき丼」から選択
・ミニデザートセット
・ドリンク※「コーヒー」または「紅茶」から選択