倉敷市をはじめ、総社市や玉野市には桜の名所がたくさんあります。酒津公園や種松山公園、王子が岳、みやま公園。。。どのお花見スポットに行くか、毎年悩みますよね?
倉敷ケーブルテレビでは毎年桜のシーズンになると倉敷周辺の桜の開花状況を日々更新しています。
当サイトでは開花状況とあわせてエリア内の桜が楽しめるお花見スポットを動画とともに紹介していますので、おでかけのご参考にしてくださいね!
スポンサーリンク
最新の桜開花状況


2023年シーズンの桜開花状況の更新は終了しました。2024年3月下旬より再び更新します。
・4/4 エリア内のすべての桜が散り始めています
・4/3 早島公園の桜が満開です
・4/1 倉敷市 酒津公園の桜が満開を迎え多くの人でにぎわっています
・3/31 玉野・みやま公園 ソメイヨシノ満開です
・3/30 児島 八重紅枝垂れ桜が見ごろを迎えています
・3/29 倉敷 まきびさくら公園を撮影してきました。
・3/28 倉敷 鶴形山を撮影してきました。
・3/27 総社 砂川公園を撮影してきました
・3/27 岡山地方気象台観測史上最も早くさくらの満開が観測されました。
・3/24 足高山ふもとのオオシマザクラを撮影して来ました。
・3/22 岡山県で桜(ソメイヨシノ)の開花が発表されました。
・3/20からKCTニュースで桜情報を放送しています🌸
倉敷エリアの花見スポット【動画付き】
酒津公園

水と桜をテーマに整備された総合公園。桜の時期(3/21~4/16)には屋台も出店し、大勢の人で賑わいます。
住所 | 倉敷市酒津1556 |
本数 | 約500本 |
駐車場 | 300台 |
鶴形山公園

鶴形山にある公園。途中の石段や休憩所から美観地区を見下ろすことが出来ます。2023年も倉敷桜まつりは中止。
住所 | 倉敷市本町794-1 |
本数 | 約120本 |
駐車場 | なし |
種松山公園西園地

種松山につくられた総合公園。ソメイヨシノや八重桜など1300本が咲き誇ります。2021年にリニューアルするなど様々な遊具があるので、幅広い年齢層の子どもが楽しめます。
住所 | 倉敷市福田町福田426-1 |
本数 | 約1300本 |
駐車場 | 300台 |
まきびさくら公園

小田川沿いに整備された公園。近くに井原鉄道が走っているので、電車と桜を同時に楽しむことができます。車で5分ほどの所にまきび公園もあり、そちらでも桜を楽しめます。
住所 | 倉敷市真備町尾崎1556 |
本数 | 約300本 |
駐車場 | 18台 |
足高山

国道2号沿いの桜の名所。オオシマザクラなど約300本が咲き誇ります。
住所 | 倉敷市笹沖 |
本数 | 約300本 |
駐車場 | 30台 |
下津井城跡

下津井港の近くにある標高89mの城山跡。瀬戸大橋を眺める桜は絶景です。
住所 | 倉敷市下津井吹上2-369-2 |
本数 | 約300本 |
駐車場 | 100台 |
箆取神社

4/2~15は、ぼんぼりが灯ります。水島コンビナートの夜景と眺める桜がおすすめとのことでした。4/9のさくらまつりでは餅つき(規模縮小)が行われ午前9時から花見客に振るまわれます。
住所 | 倉敷市連島町西之浦3198 |
本数 | 約250本 |
駐車場 | 20~30台 |
水島緑地福田公園

3月上旬から中旬は河津桜や3月末からは川沿いのソメイヨシノを楽しめます。ちなみに川沿いのソメイヨシノは倉敷南LCや地元住民が植えたもの。散歩しながら桜を楽しめます。
住所 | 倉敷市福田町古新田1027 |
本数 | 約400本 |
駐車場 | 第1P148台・第2P524台 |
王子が岳桜園地

倉敷市から玉野市にまたがる王子が岳。瀬戸内海の島々が臨める絶景スポット。ニコニコ岩など不思議な岩もたくさんあるので散策もおすすめです。
住所 | 倉敷市児島唐琴町1421-8 |
本数 | 約1000本 |
駐車場 | 約200台 |
早島公園

早島町の中心部にあり、町民の憩いの場として愛されています。夜桜ライトアップが行われ幻想的な雰囲気に包まれます。(※ライトアップは3/25~4/9)
住所 | 早島1329-1 |
本数 | 約200本 |
駐車場 | 20台 |
総社エリアの花見スポット【動画付き】
清音ふるさとふれあい広場

総社市の子どもからお年寄りまで、楽しめるふれあい公園。遊具がたくさんあるので桜を見ながらピクニックが楽しめます。
住所 | 清音三因1017-4 |
本数 | 約300本 |
駐車場 | 300台 |
砂川公園

鬼城山の山裾を流れる砂川沿いの公園。川のせせらぎを聞きながら、散歩を楽しめます。
住所 | 総社市黒尾792 |
駐車場 | 7か所(300台) |
スポンサーリンク
玉野エリアの花見スポット
みやま公園

玉野市のほぼ中央に位置する。広大な敷地内には約7000本の桜があり、多くの家族連れでにぎわう。4/1~9にはライトアップもあり夜桜も楽しめる。
住所 | 玉野市田井2丁目4464番地 |
本数 | 7000本 |
駐車場 | 800台 |

KCTニュースでは毎年3月下旬からエリア内の桜情報を放送しているよ。みなさんが撮影した写真も募集しているので、ツイッターで#KCT私のニュースをつけて呟くか、news@kct.co.jpにメールで送ってね~!