倉敷市内の魅力あふれる地域資源を市内外に発信する一大イベント「くらしきフェア 発酵ミュージアム」が、2025年10月4日(土)に倉敷みらい公園で開催されます。
昨年までは「至極の逸品」というテーマで開催されていましたが、今回のテーマは「発酵」。酒・みそなどの販売や「手作り味噌教室」「発酵〇×クイズ大会」などのイベントが予定されていますよ!
楽しく倉敷の地域資源を見て・買って・食べて・体験できるイベントです。

スポンサーリンク
倉敷ならではの特産品・老舗の逸品が大集合!
「くらしきフェア 発酵ミュージアム」には倉敷の発酵食品を扱うお店を始め、特産品や民芸品、グルメなど、さまざまなジャンルの事業者が倉敷市内から集まります。
今年は30のブースが出店予定です!

発酵ブース
倉敷の発酵食品(酒、味噌、醤油など)の特産品を販売するブースが並びます!
発酵ブースでは試飲会や体験教室なども開催されます。ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
地酒試飲会:酒工房あおえ、菊池酒造㈱にて「きき酒」を楽しめます
手作り味噌教室:㈲マルイケブースにて受付、参加料1,000円(材料費込み)
発酵茶教室:アトリエ&サロン はしまやブースにて受付、参加料500円
特産品ブース

倉敷には発酵食品以外にも特産品がい~っぱい!
デニムなどの繊維製品、和菓子、洋菓子の販売や、工芸品のワークショップなどのブースがあります!
倉敷の魅力を再発見できること間違いなしですね👌
・武豊丸…下津井産「たこ」のたこめし等
・坂本織物㈲…倉敷真田紐、小物やアクセサリー
・たたみのいしはら…和小物、たたみのサコッシュ
・パティスリー ルヴェール…野菜や和の素材を用いたスイーツ
・いちご屋ROSSO…かき氷「けずりいちご」
・㈲菓子処ひらい…シャインマスカット大福
・JA晴れの国岡山 東部出荷組合…連島ごぼう
・御菓子処 橘香堂…むらすゞめ、くらしきフェア限定品
・玉島だるま虎製造所…だるま
・キャンドルフェアリー…アニマルキャンドル
・道楽かん工房…張り子人形、張り子面、土人形
・まび竹工房…竹製品、竹とんぼ、風車
・㈱玉華堂…薫物線香、蚊取り線香
・TEORI…竹製品
・髙田織物(FLAT)…畳縁
・岡本製甲㈱…足袋シューズ「LAFEET」「VALTAN」
・くらしき女子Collection…デニムや畳縁を使ったアイテム
・㈱南條海苔…下津井産の「鷲羽のり」
・Fine Dad(倉敷七味)…七味
・㈲小幡商店…玉とうふ(ピーナッツ豆腐)
・おもちの黒川…お餅
ワークショップを開催するブースはこちら!👇
・丸米醤油醸造
・玉島だるま虎製造所
・キャンドルフェアリー:アニマルキャンドル作り
・道楽かん工房:知ら生地の張り子面や土人形に絵付体験
・まび竹工房:竹とんぼ、風車づくり
・㈱玉華堂:オリジナル塗香づくり
日本遺産ブース
10月25日、26日に開催される「日本遺産フェスティバルin倉敷」のPRを兼ねて、日本遺産推進協議会がブースを設置。
くらしき日本遺産大使の素隠居も登場し、開場が盛り上がりそうですね✨
発酵〇×クイズ大会や大抽選会も!
「発酵〇×クイズ大会」では、クイズで楽しく発酵について知ることができますよ!なんと勝者には、発酵関連商品のプレゼントも🎁
アリオ倉敷ステージでは、11時30分~と15時30分~の2回、「くらしき特産品大抽選会」が開催されます!お買い上げ500円ごとに各店舗で抽選券がもらえるので、ぜひ参加してみてくださいね!倉敷の特産品が当たるかも!?
スポンサーリンク
イベント詳細

今年は「発酵」をテーマに、昨年までとは一味違った「くらしきフェア」。
倉敷の発酵食品、よく知っているものもあれば、これまで知らなかったものも🧀🍶倉敷で生まれる発酵食品の逸品に出会いに足を運んでみてくださいね~♪
| 日時 | 2024年10月4日(土)9:00~16:00 |
| 会場 | 倉敷みらい公園 アリオ倉敷ステージ前広場 (岡山県倉敷市寿町12-1) |
| 主催 | くらしき地域資源活性化協議会 |
| 詳細 | 公式HP |















・倉敷ブルーイングカンパニー…クラフトビール
・倉敷チーズ工房ハルパル…フレッシュチーズ、アイス
・ふなおワイナリー…マスカット・オブ・アレキサンドリアのワインやアイスクリーム
・酒工房あおえ…地酒
・菊池酒造㈱…地酒
・丸米醤油醸造…醤油
・アトリエ&サロン はしまや…発酵調味料を使用したハンバーグ、お惣菜&スイーツ
・㈲マルイケ…米麴を使った味噌
・真備竹林麦酒…クラフトビール