プレゼント応募・情報提供はこちら

倉敷周辺でぶどう狩りならここ!矢掛町の「水車の里フルーツトピア」で収穫体験&パフェづくりも

くだもの王国岡山の代表格の1つ「ぶどう」🍇

倉敷周辺でぶどう狩りが体験できるスポットのひとつが、矢掛町の水車の里フルーツトピアです!

ぶどう狩りだけでなく、摘みたてぶどうでオリジナルパフェづくりも体験できるんですよ~♪

スポンサーリンク

ぶどうの品種は?

ぶどう畑には、「オーロラブラック」「ニューピオーネ」「ロザリアビアンコ」が植えられています!

フルーツトピアのぶどう狩りは8月中旬から10月上旬まで開催される予定です。

収穫できるぶどうの種類は季節によって違います👀

例年シャインマスカットはぶどう狩りのラインナップには無いそうなのですが、今年は9月中旬からシャインマスカット狩りもできるようになるかもしれないとのことですよ!

オーロラブラック 8月上旬~8月下旬
ニューピオーネ  8月中旬~9月中旬(予定)
ロザリオビアンコ 9月中旬~10月上旬(予定)
シャインマスカット9月中旬~(予定)

料金(40分間食べ放題)

中学生以上:1980円
小学生  :1650円
3歳以上 :1100円
2歳以下 :無料

※お持ち帰りはありません
※2房目以降の食べ残しは量り売りにて購入

さっそく体験してみた!

ぶどう狩りできる場所は山の上の坂道を少し上ったところにあります。

ぶどう狩りは1房収穫して、食べ終わってから次のぶどうを収穫するというシステムです。

矢原リポ

ぶどう狩りのコツはありますか?

川崎さん

木の幹から離れているほうが実が熟れていておいしいですよ!袋の上の軸のところを切ってくださいね

スタッフの方に教わりながらぶどうを収穫!

矢原リポ

一粒一粒が大きいですね~!

今回収穫したぶどう「オーロラブラック」は、岡山県のオリジナル品種で、ピオーネと似た種無しの大粒なぶどうです。

矢原リポ

甘い!すっごく甘い!身もはじける感じですね。

川崎さん

ぶどうは下側があっさりしていて上側にいくほど甘みが強くなるので、食べるときは下側から食べると最後まで甘みを楽しめますよ

矢原リポ

大体ぶどう狩りに来る人はどれくらい食べられるんですか?

川崎さん

多いのは1房半くらいですかね~。ぶどう好きな方やよく食べる人は2房たべますね。

矢原リポ

一房ペロっと食べちゃいそうですね!

摘みたてぶどうでオリジナルパフェづくり

収穫したぶどうを豪華なグラスパフェにできる「グラスパフェ手作り体験」も1日1組限定で楽しめます❤

施設内のカフェへ移動してさっそくパフェ作り開始です!

スタッフの方が、作り方を教えてくれるので、初めての人でも安心して挑戦できます。今回は、収穫したぶどうを10粒贅沢に使って自分だけのパフェを完成させました!

矢原作ぶどうのグラスパフェ
矢原リポ

自分でとったぶどう、自分で作ったパフェでおいしさ倍増ですね。

グラスパフェ手作り体験

参加料 :1個3500円
時間  :午前10時~
所要時間:約50分
(採取・作る作業30分 食べる20分)
受入人数:1日1組限定

cafe Fruit Topiaでひと休み

落ち着いた雰囲気の店内では、ぶどうの豪華グラスパフェもちろん、プリンパフェやタルトなど、のスイーツや、ドリンクも楽しむことができますよ!

売店でお土産も

フルーツトピアの売店では、旬の果物や加工品のジャムも販売!お土産にもぴったりですね。

スポンサーリンク

水車の里フルーツトピアの詳細情報

水車の里フルーツトピアでは、冬はいちご、夏から秋はぶどう、梨など果物狩り体験ができるほか、BBQも人気ですよ!

住所 岡山県小田郡矢掛町東三成3974-20
電話 0866-83-3423
営業時間 9:00~17:00
※ぶどう狩り受付は15時まで
定休日 水曜
駐車場 100台
詳細 公式HP

掲載情報は取材時のものとなります。掲載時と内容が異なる場合がありますので、詳細は店舗様へお問い合わせください。
掲載情報の訂正・間違いのご報告はこちら >

話題の新店舗

人気の特集記事