玉野市築港にある「げんこつ屋」は、昼はラーメン屋として、夜は居酒屋としても営業する、本格的なラーメンを提供する人気店です。

看板メニューの「げんこつら~めん」のほかにも、自慢のトロトロのチャーシューがのったチャーシュー麺など、こだわりのラーメンが楽しめます😋
2代目店主が受け継いだ味と、妥協のない姿勢で作り上げる一杯は、多くのラーメン愛好家を魅了しています♪
スポンサーリンク
「豚骨」と「煮干し」の絶妙なハーモニー

げんこつ屋の看板メニューは「げんこつら~めん」。
店名の由来にもなっているこのラーメンは、げんこつ(豚の大腿骨部分)と煮干しを絶妙なバランスで組み合わせたスープが特徴です。

店主によると「げんこつと煮干しの割合は6対4か7対3くらいですね。煮干しの方が多めです」とのこと。
この独特な配合が、コクのある豚骨の旨味と、煮干しの香り高い風味を見事に融合させているのです🍜
朝から丁寧に仕込む本格スープ

スープの仕込みは朝8時半から始まります。
豚骨スープは朝からじっくりと煮込みつづけます。一方、煮干しスープは風味を損なわないよう2時間ほど煮込むそうです。
昼と夜では味わいが少し異なり、昼のほうがより濃厚な煮干しの風味を楽しめるそうです。
こだわりの詰まったスープは、ラーメン通をうならせる逸品です👨🍳
自家製麺と妥協なしの食材選び

げんこつ屋では麺も自家製。細麺を使用し、スープとの相性を追求しています。
「スープも麺も具材も、全て美味しくあるべきだと思っています」と全てに妥協なし!
この姿勢が、多くのファンを魅了する理由なのでしょう🍜
バラエティ豊かなメニュー展開

げんこつら~めんの他にも、味噌ラーメンや激辛ラーメン、つけ麺などバラエティ豊かなメニューを用意しています。
中でも「げんこつちゃ~しゅうめん」は、トロトロに煮込んだチャーシューが評判です。
「うちのチャーシューは本当に美味しいんですよ」と店主自慢のチャーシューは、実際に食べてみると、口の中でとろける柔らかさと深い味わいに驚かされます😍

「スタミナら~めん」は醤油ベースのラーメンに炒めた野菜を乗せたもの
「ぶっかけら~めん」は煮干しスープだけの醤油ベースのあっさりとした味わいのラーメンだそうですよ~
スポンサーリンク
げんこつ屋 店舗情報

店内はカウンター6席とテーブル3席。
取材中も次々とお客さんが訪れ、店内は活気に溢れていました。
住所 | 岡山県玉野市築港2-14-2 |
電話 | 0863-32-5558 |
営業時間 | 11:00-14:00,17:30-22:00 |
定休日 | 月・火(祝日は営業) |
駐車場 | お店の前に数台あり |
@genkotsuya |