令和4年より始まり、今年で4回目となる 「高梁川流域SDGsアクションフェア」が2025年9月20日、21日にイオンモール倉敷で開催されます。毎年多くの方が来場し、親子で楽しめるイベントとなっています!
SDGsってなんだろう、なんだか難しいなと思われている方も多いのではないでしょうか?
このイベントでは、SDGsを身近に感じられるブースがたくさん用意されているので、ぜひ参加してみてくださいね!
スポンサーリンク
倉敷市・高梁川流域のSDGs・3つのテーマ

倉敷市は、2020年に国の「SDGs未来都市」に選定されました。以降、高梁川流域のSDGsを推進する企業・団体と一緒にSDGsに取り組んでいます。
持続可能という「SDGsの基本」を実現するためには、「経済・社会・環境」の3つをバランスよく調和させることが大切💡
今回のイベントでは「生活と学び」「海と川と森」「モノづくりと仕事」の3つのテーマで企業・団体が出展していますよ!
倉敷市・高梁川流域のSDGsパートナー

会場では主に、販売・ワークショップ・展示のコーナーが用意されています。
地元倉敷のものを使った商品の販売や、端材やハギレを用いたワークショップ、SDGsの取り組みを示したパネル展示など、SDGsについて楽しく学べる工夫が盛りだくさん!
出展企業・団体一覧

気になるブースはありますか?ぜひいろんなブースを回ってみてくださいね☆
SDGsサイコロの旅 ※小学生以下対象

お子さんにぜひ参加してほしいイベントがこちら!「SDGsサイコロの旅」です。
①各会場(ワクワクコート・ノースコート・セントラルコート)でサイコロを振ると、葉っぱのミッションカードがもらえます!
②カードに書かれたミッションを達成するとスタンプゲット!
③スタンプを集めて会場内にあるSDGsの木に葉を加えたら、カプセルトイに挑戦できます!
何がもらえるかは参加してのお楽しみ♪
スポンサーリンク
イベント詳細情報

SDGsを身近に感じ、楽しく学べる絶好の機会!
20日、21日の2日間開催されているので、イオンモール倉敷へ遊びに行った際は、ぜひ親子で立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
日時 | 2025年9月20日(土)・21日(日) 10:00~17:00 |
場所 | イオンモール倉敷 |
詳細 | 公式HP |
他のイベントもチェック👇