倉敷駅前商店街は、倉敷駅から倉敷中央病院や倉敷美観地区に行く際の通り道として使う人も多いのでは…
でも・・・
実はカレーやラーメン、うどんなどの老舗店や昔ながらのお肉屋さんや鮮魚店など魅力ある店舗がいっぱいあるんです!
そんな商店街を足早に通り過ぎてしまうのはもったいない!!

今回は倉敷駅前商店街で倉敷の人気Youtuberちゃんけさんと福本アナが1人2000円の予算でどれだけ商店街グルメを堪能できるか検証してきましたよ~

この記事を読んでくれている皆さん、この記事や食べ歩き動画を参考にぜひ商店街グルメを味わってみて下さいね
スポンサーリンク
Contents
倉敷デパート・旭商店街

2人がまずお邪魔したのは「倉敷デパート」と「旭商店街」
デパートと聞くと百貨店のようなイメージを持ちますが、昔ながら雰囲気が残る商店街です。
倉敷デパート周辺にはお肉屋さんや鮮魚店、居酒屋が立ち並び、風情ある昭和の風景が残ります。
コロッケが安くて美味しい「肉のフタバ」

「肉のフタバ(二葉精肉店)」はお肉はもちろん、リーズナブルで美味しいコロッケが人気です。

福本アナがビーフコロッケ(50円)、ちゃんけさんがメンチカツ(120円)を購入!美味しくいただきました。


お肉のうまみとジャガイモの存在感がたまらない!

トクもりっスタッフも高校の下校時によく買って食べていたらしいよ
おしゃれな惣菜屋「総菜laboいなふ」がオープン

この雰囲気ある商店街の一角に2022年8月にお惣菜屋さんがオープンしました。
「総菜Labo(そうざいラボ)いなふ」ではお弁当やサンドイッチ、揚げ物などを販売しています。

福本アナがいただいた「エビマヨサンド(260円)」は、甘みとコクのあるマヨネーズソースが特徴だとか…

海老がプリップリッでめっちゃ美味しい!

ちゃんけさんは「鶏もものみそ焼き(184円)」をいただきました!ビールが欲しくなるお味だそうですよ~
老舗ラーメン屋「第二又一」

倉敷デパートからすぐ近く、つづいては老舗ラーメン店「第二又一」へ
第二又一は昭和41年創業。半世紀以上にわたって商店街で昔ながらの中華蕎麦を提供しつづけています。雰囲気ある佇まいで地元の人に愛され、女性ファンも多いそうですよ~

こちらでは2人とも倉敷名物の「又一そば(700円)」をいただきました。

又一そばは、中太ストレート麺であっさりとした醤油スープ。そこにチャーシューやゆで卵、ネギ、もやしなどの具が入っています。
あまりの美味しさに2人ともあっという間に完食です。
歴史あるカレーハウス神戸屋

色々食べたところでそろそろデザートを食べようと次なるお店を探していたところ、どこからともなくスパイシーな香りが…
お邪魔したのは「カレーハウス神戸屋」
1936年に肉の神戸屋として創業した歴史あるお店。2代目店主が1980年よりカレー屋として開業しました。
お店のホームページにはお肉屋さんとして営業していたときの懐かしい白黒写真が掲載されていますよ!

そんな神戸屋で注文したのが「ぼっけぇカレー(680円)」
見た目は赤くなく普通のカレーですが、食べると辛い!

ちゃんけさんに見守れる中、福本アナ1人で黙々と激辛カレーを平らげてしまいました。

辛さの中にしっかり旨味があっておいしい!
ぶっかけうどんのふるいちでデザート!?

最後にデザートを食べるために訪れたのは、ぶっかけうどんのふるいち仲店。
ぶっかけうどんは県内外に広く知られていますが、実はかき氷も伝統の味を受け継いだ商品なんです。

実はふるいちの創業は「アイスキャンディ」から始まったそうです。
今から約70年前の暑い夏にお客さんに「涼」を届けようと「ふるいちのかき氷」が誕生しました。こだわりの素材とボリュームの良さが人気なんですよ

ちゃんけさんはぶっかけうどんを味わったあとに「氷ぜんざい(600円)」を、福本アナは所持金が残り少ないためうどんは我慢して「いちごミルク(550円)」だけいただきました。
予算2000円で商店街グルメを堪能できたのか!?

ラーメンにカレ、うどん、惣菜、そして最後にかき氷と商店街グルメを堪能した2人、果たして2000円で足りたのか⁉
二人の収支はご覧の通りです。
・コロッケ 50円
・エビマヨサンド 260円
・又一そば 700円
・ぼっけぇカレー 680円
・イチゴミルク 550円
【合計】2240円 240円オーバー
・メンチカツ 120円
・鶏もものみそ焼き 184円
・又一そば 700円
・ぶっかけうどん 560円
・氷ぜんざい 600円
【合計】2164円 164円オーバー
二人ともちょっとだけ予算オーバーという結果になりましたが、ほぼ2000円で商店街グルメを堪能できたようです。

消費税なしで計算すれば、ほぼ予算内だったかな……
倉敷駅前商店街には今回紹介しきれなかったグルメがまだまだたくさんあります。ぜひ足を運んでみて下さいね
スポンサーリンク
アポなしで突然お邪魔したにも関わらず取材にご協力いただいたお店のみなさん、ありがとうございました!