岡山市や倉敷市を中心にお店を構え、フレッシュジュースが超美味しい!!と幅広い世代から人気の「マルゴデリ」が2023年6月5日、倉敷市児島の王子が岳レストハウスの中に新しくカフェをオープンしました🍹💛
その名も「⑤Deli Ojigadake(マルゴデリ オウジガダケ)」です😊

スポンサーリンク
Contents
王子が岳レストハウスの中にできたカフェ!?
⑤Deli Ojigadakeがオープンしたのは、王子が岳レストハウスの中。

この場所の魅力といったらなんといっても、瀬戸内海を一望できるオーシャンビュー!!
今回のオープンに合わせて席数もかなり増えたのですが、築50年以上の趣のある建物を活かそうと古道具屋さんから仕入れた味のあるテーブルやイスを置いたそうですよっ😉
これまで通り、⑤Deli Ojigadake利用者以外の方も休憩所として使えます。

地元の人はもちろん、観光客にもたくさん来て貰ってこの王子が岳周辺を盛り上げよう!と今回このカフェのオープンを決めたんですって👏
とにかく新鮮で濃厚なフレッシュジュース!!
ドリンクは1日3、4種類のメニューが日替わりで登場します!!
こちらは一番人気で固定メニューの「バナナジュース(500円)」。🍌

バナナを丸ごと1本~1本半贅沢に使ったフレッシュジュース!!まるで本当にバナナを丸ごと飲んでいるような濃厚さ💛
滑らかな口当たりと、バナナの自然な甘さがたまらないっ・・!!!😍🥰
マルゴデリのジュースは、素材の味を生かしている所が特徴で添加物などは使わず砂糖なども比較的体に良い物を使っているといったこだわりぶり。美味しいに決まってますよね💖

テイクアウトもできますよ!!
地元産の果物や野菜を使ったドリンクも日替わりで提供!
そして⑤Deli Ojigadakeの魅力と言ったら、日替わりで提供される地元産の食材を使ったジュース。

今後は、児島の「まる児トマト」を使った甘いトマトジュースや、岡山のメロンジュース、倉敷の桃やぶどうなど…できるだけ地元の食材を仕入れて提供していければということ。
日替わりなのでその日に何のジュースが販売されるかは直前までお楽しみです!!Instagramをチェックしておくと良いですよ😊

ジュースの他にはコーヒーのメニューがあります🌟自家焙煎のブレンドコーヒーがメインですが、この⑤Deli Ojigadake限定でシングルオリジンコーヒーも提供されていますよ~!!☕
ドリンクのお供にサンドイッチやデザートはいかが?
瀬戸内海の絶景を見ながらドリンク・・・そして軽食も食べたくなりますよねっ!🤭
王子サンド(タマゴサンド)
⑤Deli Ojigadake限定の「王子サンド(750円)」。(タマゴサンドですが“玉子サンド”ではありません🤣)昔ながらの純喫茶風のビジュアルです💕

こちらも倉敷産の卵や、児島の塩田屋醸造場の醤油など地元の食材がふんだんに使われています!
お醤油などでしっかりと味付けされた玉子が、パンにぎっしり詰まっていて食べ応えもバッチリ。シンプルだからこそジュースにも合うし、大人から子どもまで全世代に愛されること間違いなしの逸品です😳🫶

スコーンプレートなど、日替わりのデザートも。
デザートもありますよ!!こちらも日替わり♪
今回伺った時のデザートは「スコーンプレート(500円)」でした😊

こちらは岡山県産の小麦を使った、サクっふわっ食感のスコーン。半分にカットされているので、添えられているクロテッドクリームやブルーベリージャムを挟んで食べるとさらに絶品です🤤💓
今後はスコーンやチーズケーキ、ブラウニーなどなど!色んな種類のデザートを定期的に変更しながら提供していくということです🍰

スポンサーリンク
「⑤Deli Ojigadake(マルゴデリ オウジガダケ)」店舗情報
今後は音楽の演奏会やアート作品の展示などのイベントも行って、さらに王子が岳レストハウスを盛り上げていきたいとのことです♪

駐車場はお店のある王子が岳レストハウスからすぐ、約100mほどの所に広~い無料駐車場があります!!🚙

住所 | 岡山県倉敷市児島唐琴町1421-8 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 金 |
@marugodeliojigadake |
王子が岳の山上に1967年に建てられた倉敷市の施設。現在は休憩所や展望台として使われています!!