秋になると食べたくなるのが焼き芋🍠
倉敷市水島に、芋農家が営む「やきいも専門店 芋勝」がオープンしました!
焼き芋だけでなく、芋を使ったスイーツなど盛りだくさん😉👍
スポンサーリンク
「芋勝」ってどんなお店?

芋勝は2023年11月1日にオープンした焼き芋の専門店です。
場所は水島臨海鉄道「常盤駅」の近くにあります。

店主の朝生 勝雄さんは焼き芋店を作るために脱サラ😳❗
芋を作るために芋農家から始めたんですって😳❗❗
店名の「芋勝(いもかつ)」は、朝生さんの下の名前の「勝」と「芋」から名づけられました👍

店内はイートインスペースもあるので、その場で焼き芋を楽しむことも出来ますよ~
色んな芋メニュー🍠

焼き芋は自社農園でとれた芋の他に、県外から仕入れたものなど全部で5種類があります。
芋は最低1カ月以上 室温15度、湿度60~90%の環境で熟成させて甘みを引き出します。

焼き上げにもこだわっていて、焼き石には鹿児島県の桜島溶岩を使用。

200度に熱した溶岩でじっくりと2時間焼くことで、遠赤外線でお芋に満遍なく熱が伝わりさらに美味しい焼き芋が完成します♪

お店はセルフで袋にお芋を入れるスタイルです。
袋に入れた芋はお店の人に渡して、お会計をします。
お芋は一個200円~300円ほどです。
芋勝では他にはないような焼き芋を販売しているんです😳😳😳

2カ月熟成させたプラチナ安納芋、価格は一つ1000円❗
他のお芋に比べて甘みやネットリ感が段違い!
市場にはあまり出回らない珍しいもので産地や仕入れ先も秘密だそう・・・
人気!冷やし焼き芋ブリュレ
お店の人気芋スイーツ「冷やし焼き芋ブリュレ(600円)」

冷やした焼き芋にたっぷりのカスタードとパリパリ食感のブリュレ✨合わないわけがないですよね~😍
これから寒くなる季節にも食べたいスイーツです💘

その他にもお芋スイーツが色々あるんですが、全て焼き芋やふかし芋を使っているので、甘みが強く、お芋の味をしっかりと感じられるのが魅力なんです💖
スポンサーリンク
やきいも専門店 芋勝 店舗情報

焼き芋は、焼き上がりの時間をInstagramのストーリーでお知らせしているので出来立てを買いたい方はチェックしてくださいね♪
お店の駐車場は店舗横に1台ですよ~
住所 | 岡山県倉敷市水島東常盤町1−2 |
電話 | 086-454-4439 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 1台 |
@imokatsuyakiimo |