辛いものが好きな方や、ラーメンが好きな方必見!
倉敷駅前にあるあちてらす倉敷の向かい側の通りに、激辛ラーメンのお店「赤鬼ラーメン」が2025年8月11日にオープンしました!🎊
夜のみ営業しているラーメン屋さんで、飲み会終わりに締めのラーメンを食べに訪れるお客さんも多いんだそう!
今回は、ラーメン大好き石原が、「赤鬼ラーメン」を取材してきました!
スポンサーリンク
Contents
看板メニュー「赤鬼辛麺」🔥
5段階から選べる辛さ🌶

お店の看板メニュー「赤鬼辛麺」は、注文時に辛さを選ぶことができます。辛さごとにキャッチフレーズが書いているのですが、5段階のどれも気になりますよね😲
1辛は程よいピリ辛で食べやすいとのこと。2辛以上はジーンと口に広がる辛さがクセになる味で、辛い物が大好きな方だと3辛から食べ始めてみるのがおすすめだそう👀

最大の5辛も気になるけど、今回はおすすめの3辛に挑戦!
おすすめの3辛を実食🥢

注文した3辛の「赤鬼辛麺」がこちら!!!トウガラシの香りが漂う真っ赤なスープが食欲をそそります🤤
トッピングには炙りチャーシューやネギ、もやしが入っていて食べ応えも抜群!

麺は中華麺で、スープがしっかり絡んで旨み倍増!スープのベースとして入っている刻みトウガラシもアクセントになっています。

初めの一口は目が見開くようなパンチのある辛さを感じたけど、だんだんと辛さがやみつきになってあっという間に麺完食!✨
麺を完食したあとも辛さを楽しみたい方は、スープに入っている卵やニラを少し残しておくのがおすすめ!

白ご飯(200円)を追加注文して、余ったスープ・具材と一緒に食べるとより贅沢に味わうことができますよ~!

3辛まではスープがさらっとしていて、4・5辛になると辛さが増す分スープがこってりになるみたい!次は5辛を食べてみたいな!✊
これまでに5辛に挑戦した方も多くいらっしゃるそうで、中には5辛でもまだ辛さが欲しい!という声もあったんだそう😲
「大の辛い物好きです!」という方は、はじめから5辛に挑戦してみるのもいいですね🔥
締めのラーメンにぴったり!「醤油ラーメン」🍜

辛い物が苦手な方や、飲み会終わりに締めのラーメンが食べたい方にはこちらの「醤油ラーメン(900円)」がおすすめ!
昔ながらの屋台風の醬油ラーメンに仕上げていて、しっかりと醤油のコクが感じられる一杯。

これぞ締めのラーメンに食べたくなる味!ハーフサイズ(700円)にもできるから嬉しい!💛

トッピングには背油の増量やニンニクの追加ができるので、自分好みの味で楽しんでみてくださいね!

お店はどこにあるの?

「赤鬼ラーメン」は、あちてらす倉敷の向かい側にある居酒屋さん「倉敷 ふく杉」の隣です。

お店は、入口にある階段を降りてすぐ!地下にある隠れ家ラーメン店ということで、1人でも訪れやすいお店になっています。


スポンサーリンク
「赤鬼ラーメン」店舗詳細

営業時間は18:00~翌2:00(金・土曜日は翌3時まで)。
夜遅くまで営業しているので、お仕事帰りや夜中のラーメンにもおすすめです。
倉敷駅周辺でラーメンを食べたくなったらぜひ訪れてみてくださいね~!
住所 | 岡山県倉敷市阿知2丁目10−19 地下1階 |
電話 | 090-6438-9466 |
営業時間 | 月~木 : 18:00~翌2:00 金、土 : 18:00~翌3:00 |
定休日 | 日曜 |
駐車場 | なし |
@akaoni.ra_men |
倉敷のおすすめラーメンはこちら!
激辛ラーメンって一体どれくらい辛いんだろう?😲 辛さのレベルを徹底調査!