プレゼント応募はこちらから

水島商店街の土曜夜市が3年ぶりに復活!7月2日から毎週土曜日開催

水島商店街の土曜夜市がきょう7月2日から始まります。

新型コロナウィルスの感染拡大により2020年・2021年は中止となっていましたが、2022年は3年ぶりの開催となります。

今年も水島港まつりは中止となりましたが、夏の風物詩である土曜夜市は楽しむことが出来ますよ!

倉敷市内各地の土曜夜市の情報については記事末に記載しています。

倉敷周辺の夏祭り・花火大会の情報はこちら☟

水島商店街土曜夜市の日程・場所

水島商店街では、7月2日から30日まで毎週土曜日に計5回、土曜夜市を開催予定です。

午後6時から午後9時30分まで商店街の南北の通りを通行止めにして、歩行者天国となります。

北は市営駐車場から南は百十四銀行水島支店まで約600mに出店が並びます。

過去の様子
過去の様子

今年は県外から露店の出店はなく、地元の露店のみの参加となるため、例年に比べると出店の数は減るそうですが、3年ぶりの開催を待ち望んでいた市民も多いようです。

7月2日の初日はさっそく多くの人でにぎわっていました!
KCTニュースで放送した当日の様子はこちら

倉敷市内の土曜夜市の開催状況(倉敷・児島・玉島)

倉敷市内では水島商店街のほか、児島地区と玉島地区で土曜夜市が開催予定です。倉敷駅前は中止です。

児島地区では、天満屋周辺で7月16日から8月6日まで計4回開催予定です。

玉島地区では、通町・銀座・清心町商店街で7月2日から30日まで計5回開催予定です。

場所日程
倉敷駅前中止 ※習字の展示のみ
児島地区7/16~8/6 計4回 17:00~21:00
玉島地区7/2~7/30 計5回 17:00~21:00
水島地区7/2~7/30 計5回 18:00~21:30