倉敷市の児島地区で人気を集めているケーキと焼き菓子のお店「ROJAN BORO(ロージャンボーロ)」が倉敷美観地区にやってきました!
2025年9月14日にリニューアルオープンした阿知まち広場の中にオープンし、初日から多くのお客さんでにぎわっていますよ~!
スポンサーリンク
阿知まち広場がリニューアルオープン

倉敷美観地区の北側、阿知町東部商店街沿いの阿知まち広場は、高梁川流域の魅力発信と市民の交流拠点をめざしリニューアルオープンしました。

町家を改修した施設の1階でロージャンボーロのカフェが営業していたり、作家による焼き物やアクセサリーの展示販売も行われています。
ROJAN BORO(ロージャンボーロ)って?

ROJAN BORO(ロージャンボーロ)は倉敷市児島にある洋菓子店で、三宅商店などでパティシエールとして修業を積んだ店主が作るこだわりのスイーツは見た目も美しいと人気を集めています!
倉敷美観地区店は、このロージャンボーロの3店舗目でケーキやドリンクを楽しめるカフェとなっています。
どんなメニューがあるの?
こちらのお店では、ケーキやパフェなどのこだわりのスイーツや、ドリンクを趣のある建物の中で食べることができます。

ロージャンボーロのパフェは美しいことでも有名ですよね。こちらの店舗では、2号店よりは軽めにはなりますが、旬のフルーツが堪能できるパフェを食べることができますよ~!


オープン初日は船穂産のブドウや玉島産のイチジクなど地元の果物を使ったケーキを提供していました。
画像のケーキは、オープン初日限定で販売。今後、時々倉敷店で販売することもあるかも?とのことでした。
倉敷店では、器にもこだわっていて、備前焼のクリームブリュレは地元作家が作った特製の器でスイーツが提供されます。県外から来た観光客の方はもちろん、地元の方にもぜひ一度食べていただきたい一品です。

季節のエクレアには船穂産のマスカットが使われています。食べ歩きにもおすすめですよ!
スポンサーリンク
ロージャンボーロカフェ倉敷の店舗情報

倉敷美観地区で食べることができるようになったロージャンボーロのケーキ。倉敷美観地区の観光の合間にぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
住所 | 岡山県倉敷市阿知2丁目23-4 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 月曜・火曜 |
@ROJAN BŌRO cafe kurashiki |
1号店ROJAN BORO(ロージャンボーロ)は👇
2号店のロージャンボーロ エンクレーブ(enclave)は👇
阿知まち広場のオープンした時の様子はKCTニュースでも取材したよ!