飲み会のシメとしてラーメン・・・もいいけど、ラーメン界の新たな営業スタイルを知っていますか?
それが“朝ラー”こと「朝ラーメン🍜」

朝からラーメン!?と思ったそこのあなた、時代に取り残されてしまいますよ!あなたがまだ寝ている早朝に黙々とラーメンをすすっている人たちがいるんです!!
昼や夜には味わえない朝限定メニューや、手ごろな価格が人気を集めている「朝ラー」
倉敷周辺で朝ラーを提供しているラーメン屋さんをまとめました😉
スポンサーリンク
Contents
朝ラー① 浜堂六九(はまんどろっく)

浜堂六九(はまんどろっく)は「讃岐らーめん」を掲げる有名人気店『はまんど』の系列店
場所は新倉敷駅から歩いて10分ほどのところにある国道2号沿いです

開店の朝6時からお客さんはひっきりなし。仕事前のサラリーマンや夜勤明けの人、家族連れなどが訪れていました😮
やさしいお味!朝限定メニュー「いりこそば」

朝限定の「いりこそば」は、レアチャーシュー、卵、メンマ、ネギなどが入って690円!
コスパに優れた一杯となっています😊

浜堂系列では、この透き通った煮干ラーメンのスープをベースにしています🐟
香川県伊吹島のいりこを100%使用しているため、うどんのような出汁が朝の喉に優しく染みわたります😚

特に愛媛県の松山揚げは、噛むともっちりじゅわっとした食感!いりこ出汁をたっぷり含んだ甘みが流れ出していきます😋
「かまたまめん」もおすすめ!

そしてもうひとつの朝メニューがまぜそばのような「かまたまめん」
丼の底にある煮干のタレをしっかり混ぜていただきます。つるっとしてコシのある「うどんのような中華麺」にこだわっているそうです!
かまたまめんには、平打ち麺が1.5玉分入っているので食べ応え抜群ですよ~
ちなみに朝、昼、夜とすべて違うメニューになっているので、全制覇したくなります…
住所 | 倉敷市新倉敷駅前3-160 |
電話 | 086-454-4799 |
営業時間 | 朝6:00~10:00 昼10:00~15:00 夜18:00~21:00 |
定休日 | なし |
朝ラー② 六三ラーメン(ろくさんらーめん)

つづいては、倉敷市と玉野市を結ぶ県道22号沿いの「六三ラーメン」
先ほど紹介した「浜堂六九」と同じ浜堂系列で2019年にオープンしました😉
岡山県では早い時期から朝ラーメンを始めた先駆者的なお店なんです!

お店の名前は朝6時から午後3時までの営業ということから六三ラーメン😮
朝8時前にお店に入ると、こちらも朝からお客さんがいらっしゃいました!
煮干しメインの「朝ラーメン」

六三ラーメンの朝メニューがこちら「朝煮干ラーメン」
浜堂六九同様にすっきりまろやかなスープ!全体的にシンプルで朝の胃に有難いトッピング😊味玉が燻製したような風味で、とっても美味しかったです😋
「えび醤油めん」も人気

もうひとつの朝メニューが「えび醤油めん」🦐
温泉卵と麺を丼の底のえび醤油タレに絡めていただきます!
1.5玉分あるので食べ応えも抜群!3種類の濃口醤油と本みりんで、えび、にぼし、さば、こんぶなどの海産物を熟成😮水締めの極太麺にぶっかけています!
味の濃さは 昆布出汁をかけて調整できますよ~
住所 | 岡山市南区西高崎34-60 |
電話 | 086-250-6273 |
営業時間 | 朝6:00~10:00 昼10:00~15:00 |
定休日 | 火 ※祝日の場合は翌日 |
朝ラー③ 生姜醤油ラーメン成瀬

イオンモール倉敷から岡山市へつづくラーメン激戦区、ここで朝から営業しているのが、以前は「豚そば あゆ武」として営業していた「生姜醤油ラーメン成瀬」です!
早島町の国道2号沿いにある家系ラーメン「成瀬家」の姉妹店でもあるんですよ😉
看板メニュー「生姜醤油ラーメン」

こだわりのスープは キリっと濃いめの醤油味とともに、生姜の風味をガツンと感じます😝
鶏油(チーユ)も効いたスープは、一度口にすると忘れられないインパクトある味わい!
具材は本家の成瀬家を彷彿とさせる家系なラインナップとなっています😊

「生姜醤油ラーメン成瀬」で使用する麺は「細麺」と「平打ち麺」の2種類!
2週間ごとのサイクルで交互に使用しているそうですよ😮
住所 | 倉敷市平田280-1 |
インスタグラム | @naruse.0116 |
営業時間 | 9:00~15:00 |
定休日 | 不定休 |
朝ラー④ 麺や寛(めんやひろ)

倉敷市内ではいち早く朝ラーメンを始めたという「麺や寛」、2021年1月から朝ラーメンを開始しました😊
朝ラーメンを始めた当初は朝5時半からお店を開けていましたが、現在は朝8時から営業しています😉
朝ラーメンは100円引きとお得!

麺や寛の朝ラーメンは、メニューもスープも昼メニューと同じです。
昼と違うのは値段!
朝8時から10時までの2時間は各種ラーメンがなんと100円引き!!なんです😆
豊富なメニューを お得に味わいましょ~😋

住所 | 倉敷市中島828-1 |
電話 | 086-489-1335 |
営業時間 | 8:00~20:30(100円引きの朝ラーは10時まで) 火曜のみ 10:00~14:00 |
定休日 | 不定休 |
朝ラー⑤ 中華そば たく
2024年12月10日にオープンした「中華そば たく」は手間暇かけたスープと特注の細麺が自慢!朝8時から本格中華そばが楽しめちゃいますよ~😊

場所は倉敷市の水島中央公園からほど近いところです😉
あっさり優しい味わい「中華そば」

看板メニューは店主のこだわりが詰まった中華そば🍜
鶏ガラを3〜4時間煮込んだ後、いりこを入れて30分ほど火を通し一晩寝かせ、翌朝さらに2時間煮込むという手の込んだ製法で、深い味わいを実現しているそうですよ~
麺は地元倉敷の麺屋さんに特注した細麺を使用しています!
ここでしか食べられない専用の麺を味わえます😋
麺の上には大きなチャーシューが2枚と、半熟たまご、メンマ、もやし、ネギが乗っていて食べ応え抜群です👍

お店の裏に駐車場があるので車で行く人はそちらをご利用ください🚙
住所 | 岡山県倉敷市水島西常盤町7-18 2階 |
電話 | 050-8881-3143 |
営業時間 | 8:00~14:00 |
定休日 | 日曜、月曜、第2・第4火曜 |
@taku_12345677 |
朝ラー⑥ 日光食堂
倉敷市の水島工業地帯にあるラーメン屋さん「日光食堂」🍜
平日は朝6時からオープンしていて、夜勤明けの人たちが早朝から訪れることも多いんだそうですよ~😊

あっさり系スープの「塩バターラーメン」がオススメ
ラーメンの種類は塩・しょう油・みそがあります😉
特にオススメなのが塩ラーメン !
トッピングに人気の味玉(+150円)とバター(+100円)を追加することで「塩バターラーメン」の完成です♪

煮干しと昆布でじっくりと出汁をとった魚介系スープはシンプルながらもコクのある味わい🤗国産材料にこだわって仕入れているんですって!
その上トッピングのバターが包み込むようにマイルドさをプラス✨
揚げた玉ねぎもアクセントで入っていて、香ばしさで更に旨みがマシマシですよ🫶

麺は地元の人気ラーメン店「支那そば餐休」の自家製麺を使っていて、この細麺がまたスープに合うんですよね~💯

トッピングした味玉も味染み染み!大き目チャーシューは国産モモ肉を使ってあっさり目に仕上げられていてラーメンとの相性ばっちりなんです🌟

駐車場はお店の前に15台ほどありますよ~🚙
住所 | 岡山県倉敷市南畝6-5-20 |
電話 | 080-5507-5222 |
営業時間 | 6:00~14:00(平日) 10:00~15:00(土日祝) |
定休日 | なし |
@nikkosyokudo |
スポンサーリンク
動画をみるとラーメンが食べたくなるよ~
未掲載の朝ラーメン情報があればこちらまで♪