プレゼント応募・情報提供はこちら

朝うどんもあるよ!倉敷市児島の人気うどん店「松家製麺」の人気メニューTOP3を紹介🥢

松家製麺

2025年で21年目を迎えた倉敷市児島上の町のうどん店松家製麺まつかせいめん

県内外から多くの人が訪れる人気店のうどんは毎日食べたいというファンも少なくないとか…

そんな松家製麺について詳しくご紹介します😆

松家製麺はJR上の町駅から徒歩2分ほどの場所にあります

スポンサーリンク

朝と昼で麺が変わる!好みに合わせてお店に行こう

朝は午前6時から7時、昼は午前11時半から午後1時15分までが営業時間の松家製麺。

朝と昼で提供する麺の太さとメニューが変化!朝はオーソドックスな太麺、昼は特製の細麺となります。

同じ「かまたまうどん」でも印象ががらっと変わります😃

朝:オーソドックスな太さで食べ応えのある太麺
昼:つるっとしたのどごしの特製細麺

松家製麺の人気メニューランキング!

種類豊富な松家製麺!定期的に新メニューも生まれています😉 

昼は細麺のうどん!茹で時間がわずか3分ということで、ランチタイムの忙しい時間帯でもより多くのお客さんに商品を提供できるように工夫がされています。

麺にも愛情たっぷりの松家製麺の人気メニューベスト3をご紹介します!

第3位:肉ごぼうぶっかけ  ※写真は細麺の温

第3位「肉ごぼうぶっかけ」です。

出汁がしっかり効いた自家製の肉ごぼうが、たっぷりとかかっていて食欲を大いにそそる定番人気の一杯です😋なんとお肉は、豚肉!あっさりぺろりと食べられる一品です。

刻みショウガが麺と絡んでアクセントになっていますよ~

第2位:中華そば 800円

第2位は意外にも「中華そば」がランクイン!

松家製麺は元々製麺所ということで、うどん以外にも、そばや中華麺などを製造しています。

取材に伺った日も多くの人がオーダーしていました🍜

第1位:倉敷式革命かまたまうどん 550円  ※写真は細麺の冷

栄えある第1位は「倉敷式革命かまたまうどん」!!!

釡玉うどんに煮込んだ玉ねぎの甘味が特徴的な自家製ラー油をトッピング。

ほどよい辛みのラー油と釜玉うどんがマリアージュし生まれる味わいは絶品!リピーターの多さも納得の一杯です😆

定食メニューも人気👑

定食メニュー Bセット

好きな麺メニューとセットで頼める定食メニューもランチタイムで大人気なんだとか!

「チャーシュー丼」などのミニ丼が選べるAセットやからあげ3個と白飯のBセットがおすすめだそう😋

定食メニュー

暑い夏に人気のメニューは・・・

鬼おろし梅冷かけ 750円

夏の暑い時期に是非注文して欲しいメニューもご紹介します!

「鬼おろし梅冷かけ」は、相性間違いなしの梅とカツオ、そしてミョウガや大根おろしがかかった爽やかな味わいの一杯😃

「冷製 煮干しそば」も新たに夏メニューに加わり、人気なんだそうですよ~

夏メニュー

・鬼おろし梅冷かけ 並:\750 大:\850
・とろろ蕎麦 並:\750 大:\850
・冷やし中華 並:\850 大:\950
・冷製 煮干しそば R:\1000 L:\1100

自家製ドリンクも人気!

ソフトドリンクのクオリティも高いと評判です!

松家製麺で隠れた人気メニューが自家製のソフトドリンク🥤

こだわりのスペシャルティコーヒーを使ったカフェラテやコーヒーシェイク、地元の市場で仕入れたバナナを使ったバナナジュースなど、リーズナブルなお値段ですが本格的な味わいなんです!

甘さすっきりで飲みやすい!人気のバナナジュース

屋内スペースを新設!さらに利用しやすくなっています

おしゃれな雰囲気の屋内スペース

松家製麺では2023年2月に簡易コンテナを利用して15席ほどの屋内スペースを増設。

空調もあるので暑い夏や寒い冬でも快適に美味しいうどんを食べることができますよ😃

空調も完備し快適に食事を楽しめます

スポンサーリンク

松家製麺の店舗情報

有名店ということもあり、地元の人から観光客まで多くの人が訪れる松家製麺。

混雑時は16台分ある駐車場もいっぱいになるおそれがあるため、ご注意ください。

住所 岡山県倉敷市児島上の町2-1063-3
電話 086-473-7112 
営業時間 朝 6:00~7:00
昼 11:30~13:15
定休日 朝:火曜  昼:火曜・日曜
駐車場 16台
Instagram @matsukaseimen_official

掲載情報は取材時のものとなります。掲載時と内容が異なる場合がありますので、詳細は店舗様へお問い合わせください。
掲載情報の訂正・間違いのご報告はこちら >

話題の新店舗

人気の特集記事