プレゼント応募はこちらから

【2022-23】倉敷周辺でおすすめのイルミネーションスポット5選

倉敷市周辺のイルミネーション特集

今年もイルミネーションに心躍る季節がやってきました!

倉敷市周辺にはおでかけやデートにぴったりのイルミネーションスポットがたくさんあるんです。

ということで倉敷市周辺で人気のイルミネーションスポットをご紹介します。

ココット

動画にもまとめているよ♪がんばって撮影したので見てね

くらしききらめきのみち(倉敷みらい公園周辺)

倉敷駅周辺で毎年恒例となっている「くらしききらめきのみち」

倉敷みらい公園をはじめ、あちてらす倉敷、三井アウトレットなどを約18万球のLEDが彩ります。

さまざまな星のオブジェが並び、星を探しながら散策を楽しむことができます。星型のライトや、カーテンイルミネーション、川面の光がどこまでも続く星空へいざないます。

期間 2022年11月5日~2023年2月14日まで
点灯時間 毎日17:00~23:00
場所 倉敷みらい公園、あちてらす倉敷、三井アウトレットパーク倉敷、アリオ倉敷

イオンモール倉敷

約10年ぶりとなる大型リニューアルが完了し、2022年12月9日にグランドオープンしたイオンモール倉敷。

イオンモール倉敷ではこのリニューアルにあわせて「明るく・元気に・楽しめる」イルミネーションで夜のショッピングモールを彩っていますよ!

今回のイルミネーションは、イオンモール駐車場の東側入口と、リニューアルで登場した中庭テラス「GREENPARK」の2ヵ所で開催され、約5万球のLED電球が輝いています。

イオンイルミネーション
期間 2022年10月7日~2023年2月14日
点灯時間 17:00~21:00
電球数 5万球

クラレクリスマスファンタジー(倉敷市玉島)

クラレクリスマスファンタジー

クラレ倉敷事業所が1990年から行っている人気のイルミネーション「クラレクリスマスファンタジー」

毎年、高さ15メートルと8メートルのヒマラヤ杉に雪の結晶やサンタクロースなどの装飾が施されます。

約5万個の電球で彩られる様子は圧巻です!県外から訪れる人もいるそうですよ!

期間 2022年12月9日~2022年12月25日
点灯時間 17:00~22:00
場所 クラレ倉敷事業所

児島イルミネーション(JR児島駅)

JR児島駅前を彩る「児島イルミネーション」

児島商工会議所青年部が企画しクラウドファンディングで実現しました。今年は会期を2カ月ほど延長して10月末から点灯しています。

広場にある街灯を活用した高さ20mを超える巨大ツリーが目をひきます。またジーンズが吊るされたアーケードはブルーを基調としたオシャレな雰囲気となっています。

期間 2022年10月29日~2023年1月5日
場所 JR児島駅前広場
点灯時間 毎日17:00~23:00

SOJAイルミネーション(総社市役所周辺)

個性豊かなイルミネーションが総社市の街中を彩る「SOJAイルミネーション」

SOJAイルミネーションは12月1日にスタート!

総社駅前から国道429号までの市役所通りなど80カ所以上に様々なイルミネーションのオブジェが並び、総社市全体がイルミネーションで輝きます。

期間 2022年12月1日~2023年1月5日
点灯時間 17:00~22:00
場所 JR総社駅前周辺、カミガツジプラザ、市役所通り、中央文化筋

まだまだいっぱい!倉敷周辺のイルミネーションスポット

まび復興竹あかり2022

西日本豪雨の記憶を伝承し、真備町を元気づけようと2018年に始まった「まび復興竹あかり」。

約600球のLED電球がマービーふれあいセンターを幻想的に彩っています。

真備町特産の「竹」を約300本使った灯篭などが並び、柔らかい竹の光が訪れた人の心を癒します。

竹を組み合わせて作ったツリーは、豪雨災害で真備支所が浸水した高さと同じ4m50cmの高さとなっています。

期間 2022年12月9日~2023年1月8日
点灯時間 17:00~21:00
場所 マービーふれあいセンター

倉工ルミナリエ

倉工ルミナリエは、コロナ禍で医療従事者や地域の方に感謝を伝えようと倉敷工業高校の生徒が2019年から始めたイルミネーションです。

3回目となる2022年は3年生11人が約4カ月かけて製作しました。

SDGsの視点から自然光で発電するソーラー電源を使用し、約2000球のLEDを使用してペットボトルタワーや竹灯籠などを作り上げています。

期間 2022年11月25日~2022年12月25日
点灯時間 17:00~20:00
場所 倉敷工業高校

しぶマリラブポンド(玉野市)

玉野市の渋川マリン水族館でも今年から初のイルミネーションが始まっています。

吉本興業の住みます芸人と地元の高校生たちが2021年に完成させたハート型の池「しぶマリラブポンド」が水族館らしいイルカの電飾などで彩られています。

水族館を楽しんだ後にイルミネーションも楽しんでみてはいかがですか?

期間 2022年11月20日~2022年12月25日
点灯時間 17:00~21:00
場所 渋川マリン水族館

渋川マリン水族館は17時に閉館します。イルミネーションは、渋川観光駐車場から海岸へ行く道中の歩道から見ることができます。

ココット

イルミネーションって癒されるね~。家族連れやカップルで楽しんでくださいネ!イルミネーション動画もぜひチェックしてみてね♪