倉敷美観地区を舞台にした大型イベント「ハートランド倉敷」が今年も始まります✨
今年の開催期間は2025年9月19日~9月28日。1981年から始まり、毎年多くの人が訪れる倉敷の恒例イベントです。

スポンサーリンク
ハートランド倉敷とは?

ハートランド倉敷は倉敷美観地区をプロジェクションマッピングや切子提灯などでライトアップするイベントです。


昭和56年から始まり、今回で43回目を迎えます。

開催スケジュール

B:倉敷川 18:00~21:00
行燈と柳のライトアップ
C:新渓園 18:00~21:00
希莉光あかりの展示
D:倉敷館 18:30~21:00
プロジェクションマッピング ※5分程度の映像を期間中繰り返し上映
E:倉敷SOLA 18:00~21:00
竹毬のあかりと毬装飾のライトアップ←今年初
F:倉敷アイビースクエア 18:00~21:00
大木(メタセコイア)と石畳のライトアップ
🔦19日(金)は点灯式以降のライトアップとなります。
初日の9月19日(金)は、くらしき作陽大学による日本遺産フェスティバルin倉敷開催記念演奏(17時20分~17時50分)ののち、18時からオープニングイベントとなる点灯式が行われます。
倉敷小町がたいまつに火を灯し、ハートランド倉敷が開幕❗

イベントも開催!
ハートランド倉敷の注目のイベントがこちら👇ぜひ参加してみてくださいね!
ハートランド倉敷主催イベント

【期間】9月19日(金)~28日(日) 9:30 始発~最終便 15:00
※20日(土)・27日(土)は最終便 19:00
【乗車券】倉敷観光案内所にて当日9:00から販売
【乗船料】大人:700円 / 子ども:350円 (5歳~小学生以下)
※5歳未満は無料
抽選で期間内毎日最大30名様に当たります!当選者の発表は賞品の発送をもって。
※会場一帯図の②(黄色)にある看板に表示されているQRコードからアンケートに参加できますよ!

【期間】9月19日(金)~28日(日)
ハートランド倉敷共催イベント

【期間】9月20日(土)・21日(日)・ 27日(土)・28日(日) 18:00 ~ 20:00
※27日・28日は15:00~17:00も実施
【場所】新渓園 敬倹堂 各日先着30名限定
【参加料】ひとり 1,500円~3,500円
【詳細】倉敷光作所
パンダ・ハリネズミ・ライオン・トラ・クマのキャンドル作りが体験できます!

【期間】9月27日(土) 16:00~18:00
【場所】倉敷館2階
【定員】30名
【参加料】1,000円 ※体験時間は約30分
【詳細】キャンドルフェアリー
ひとつひとつ異なるデザインの陶あかりや備前焼灯篭が並び、夜の竹林庭園に優しくあかりが灯ります。初秋の夜の幻想的な雰囲気を楽しめますよ!

【期間】9月20日(土)・21日(日)・23日(火・祝)・27日(土)・28日(日) 18:00 ~ 21:00
【場所】竹林散策庭園
【入場料】無料
【詳細】きび美ミュージアム
吹きガラスのグラスでワインやノンアルコールドリンクが楽しめるカフェ・バーも同時オープン。開館時間は特別に20時まで延長されます!

【期間】9月20日(土)・ 27日(土) 20:00まで開館(入館及びL.Oは19:30まで)
【場所】きび美ミュージアム2階「有彩の間」
【入館料】一般:700円 / 中高生:500円 / 小学生:300円
※カフェ・バーのみのご利用は入館無料
【詳細】きび美ミュージアム
壊れたモノや紙のすきまから、建物や庭へと想像が現実の世界に広がるアート展です。3Dプリンターやアニメーションによって、子どもから大人まで多様な参加者が描いた空想の動物たちが立体化され、建物や庭のあちこちに。

【期間】9月20日(土) 17:00~20:30※プロジェクションマッピング投影時間は18:00~20:30
9月21日(日)~25日(木) 9:00~21:00
【場所】倉敷物語館 和室1・2・中庭・長屋門
【入館料】無料
【詳細】「アートのまち倉敷」実行委員会
スポンサーリンク
ハートランド倉敷 詳細

地元の方はもちろん、観光客の方にも人気のイベント「ハートランド倉敷」。
秋の風を感じながら、この時期だけの特別な倉敷美観地区の景色を楽しんでみてはいかがでしょうか?
開催期間 | 2025年9月19日(金)~28日(日) |
開催場所 | 倉敷美観地区 |
HP | ハートランド倉敷公式HP |
A:今橋
・くらしき作陽大学[日本遺産フェスティバルin倉敷開催記念演奏] 17:20~17:50
・オープニングセレモニー(点灯式) 18:00~18:15
B:倉敷川
・倉敷小町夕暮れの川舟流し 18:30~18:50