岡山県屈指の観光エリア「倉敷美観地区」
白壁の町並みや大原美術館、倉敷アイビースクエアなどの伝統的な建造物、川舟が行きかう倉敷川。
この情緒ある風景に癒されようと週末を中心に多くの観光客でにぎわいます。
そして倉敷美観地区に訪れたら、風景を楽しむのはもちろん、グルメも欠かせません。
今回は倉敷のグルメ情報を発信しつづける「トクもりっ」が、美観地区に来たらぜひ食べて欲しいおすすめの人気スイーツや定番グルメを紹介します。
倉敷美観地区周辺のグルメスポット
スポンサーリンク
Contents
観光客に人気!まずは抑えておきたい定番スイーツ 6選
まず紹介するのは倉敷美観地区に訪れたら食べておきたいスイーツ!
雑誌やブログ、ランキングサイトなどでもしばしば目にする、人気の定番スイーツを6つご紹介します。
カラフルなお団子と出来立てちくわ「おざきや 美観地区店」

老舗 練り物店の「おざきや 美観地区店」は食べ歩きには欠かせません!
カラフルで可愛い「おみくじ団子」とお店で作っている「鯛ちくわ」は大人気なんです。
団子の串にはおみくじが付いていて、恋の運勢も占えちゃいますよ~
その他にもタコの頭に卵が入った「タコ卵」など気になるメニューがたくさん!
営業時間 | 9:30〜17:30 |
定休日 | なし |
イートイン カフェスペース |
あり |
@ozakiya_krsk |
可愛いすぎるクマのクリームソーダ「和平治商店」

老舗漬物店の和平治商店では、クマのアイスが乗ったクリームソーダに注目です。
このクマは凍っているので意外と溶けにくいですよ~
ドリンクは桃のシェイクやソーダがあり、そちらにもクマのアイスがついています。
漬物店である和平治商店がなぜクマのクリームソーダを出しているのか、気になる方はこちらの記事もチェックしてみて下さいね!
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 月曜日 |
イートイン カフェスペース |
あり |
@waheiji_komachi |
青いソフトクリーム?!「倉敷デニムストリート」

倉敷デニムストリートで販売されている「デニムソフト」
デニム産業が盛んな倉敷ならではですよね!
爽やかな味のスッキリとしたソフトクリームなので、倉敷に来た方には一度食べてみてください!
営業時間 | 9:30〜17:30 |
定休日 | 年中無休 |
電話 | 086-435-9135 |
イートイン カフェスペース |
店内にベンチあり |
岡山銘菓 調布がロングに?!「廣榮堂 雄鶏店」

きび団子や調布、むらすずめなど岡山銘菓を扱うお店「廣榮堂 雄鶏店」
こちらで人気なのが通常の2倍サイズのロング調布
注文が入ってから、一つ一つ焼いているので出来たての温かいものがいただけますよ~
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 木曜日 |
イートイン カフェスペース |
あり |
@koeido104937 |
贅沢フルーツパフェが人気!「くらしき桃子」

くらしき桃子ではフルーツを使ったケーキやパフェ、ドリンクなどがありますが、注目はやっぱりフルーツをふんだんに使った贅沢パフェ!
これでもかというほどの沢山のフルーツが入っていて、味も見た目も最高なんです。

くらしき桃子は倉敷美観地区内に総本店・倉敷本店・倉敷中央店・倉敷市民会館店の4店舗があり、店舗によってメニューも違います。
お土産も充実していて、倉敷美観地区の観光には欠かせない、観光客にも人気のお店のひとつです。
しあわせプリンで幸せに!?古民家カフェ「有鄰庵」

休日には300人以上のお客さんは訪れる人気の古民家カフェ「有鄰庵(ゆうりんあん)」
お店の名物「しあわせプリン」は口に入れるとトロけちゃうなめらか食感にファン続出!
ランチやカフェ利用にもおすすめですよ~
電話 | 050-3196-9621 |
営業時間 | 11:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
イートイン カフェスペース |
あり |
@yuurin_an |
美観地区〝通″が推す!イチ押しスイーツ 5選
定番の食べ歩きスイーツだけではちょっと物足りない、もしくは何度も倉敷美観地区を訪れていて定番スイーツはすでに制覇してしまった人には、これから紹介するイチ押しスイーツがおすすめ!
倉敷美観地区にはまだまだ美味しいスイーツが盛りだくさんっですよ!!

美味しいだけじゃなく、写真映えもするから食べ歩きにオススメ♪
ふわふわオムレットがたまらない「2MUG」

ふわふわオムレットとコーヒーのお店「2MUG(ニマグ)」
オムレットの種類は「ティラミス」や「チョコバナナ」など定番メニューと季節のフルーツを使ったオムレットが用意されています。
春はいちご、夏はメロン、秋はピオーネやマスカット、冬は安納芋などが登場します。

店内飲食も可能ですが、オムレットは片手で食べられるので食べ歩きにもピッタリです。
場所は少し分かりづらいので、詳しくはこちらの紹介記事でご確認くださいね~
営業時間 | 11:00〜17:00 |
定休日 | 火曜日 |
イートイン カフェスペース |
あり |
@cafe_2mug |
自家製のこだわりお菓子が人気「はれもけも」

岡山県の人気スイーツ店「はれもけも」
食べ歩きのお供には「ショコラサンド」がおすすめです。
少しビターなチョコテリーヌと米粉のザクザククッキーの相性は抜群です💛


バスクチーズケーキは、お取り寄せスイーツで全国から人気を集めているんです!
持ち帰りやお土産にピッタリなサイズと、食べ歩きに最適なサイズなど数多くの商品を取り揃えていますよ~
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
イートイン カフェスペース |
立ち食べスペースが少しあり |
@haremokemo_jp |
果汁45%以上のソフト?!「果物小町のソフトクリームパーラー」

岡山県といえばフルーツ!!
岡山の果物ふんだんに使ったご当地ソフトクリームなら「果物小町のソフトクリームパーラー」がおすすめです。
清水白桃の桃丸ごとソフトは名前の通り清水白桃1個分の果汁がまるごと入っています。
岡山県産のピオーネやマスカットのソフトにも果汁45%以上も含まれています。
高価なフルーツがたっぷり使われているのにも関わらず、お値段はどれも450円!
営業時間 | 11:00〜18:30 |
定休日 | 月曜日 |
イートイン カフェスペース |
なし |
@p.kudamonocomachi |
岡山銘菓とお茶で一休み「大手まんぢゅうカフェ」

岡山県の銘菓 大手まんぢゅうが味わえる「大手まんぢゅうカフェ」
お店で味わえる「蒸したて大手まんぢゅうセット」は饅頭の上品な甘さとお茶の相性が抜群なんです~😉
テイクアウト出来るのでお土産にもピッタリですね!
営業時間 | 12:00~17:00 |
定休日 | 月~水曜日 |
イートイン カフェスペース |
あり |
@ohtemanjyu_cafe |
麹フードで心も体も健康に「旅のくすり箱」


自家製の麹や発酵調味料を取り扱うお店「旅のくすり箱」
おすすめは麹を使ったドリンクで、「フルーツ甘酒」や「甘酒ラテ」があります。
どちらも甘酒が苦手な方でも飲みやすいようにマイルドな味わいになっているので、食べ歩きのお供にピッタリですよ~
営業時間 | 10:00〜18:00(日曜は17時まで) |
定休日 | 月 |
イートイン カフェスペース |
立ち食べスペース |
@tabinokusuribako |
小腹すいたらおすすめ!お手軽グルメ 5選
スイーツだけじゃなく、小腹が空いたときにちょっと食べたいお手軽グルメ!
倉敷美観地区で話題の食べ歩きには欠かせないグルメを5つご紹介します。

美観地区ならではのグルメを味わってみてね~
一日1000個以上売れる日も!「金賞コロッケ倉敷店」

観光地といえば、やっぱりご当地コロッケ。
金賞コロッケ倉敷店では、多い日は1日1000個以上もの「金賞コロッケ」が売れるそう!!
コショウの効いたスパイシーなコロッケは癖になるお味です。
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | なし |
イートイン カフェスペース |
なし |
燻製具材がたっぷりのおにぎり「おむすびとくんせい」

燻製肉を販売する「とののベーコン。」の隣に併設する燻製肉が入ったおにぎりの専門店「おむすびとくんせい」
燻製肉を扱うお店は珍しいことから美観地区でも注目を集めています。
大きめのおむすびに包まれた香ばしい燻製肉は癖になること間違いなし!!
営業時間 | とののべーこん 11:00〜18:00 おむすびとくんせい11:00〜15:00(土日〜18:00) |
定休日 | 不定休 |
@tononobacon | |
イートイン カフェスペース |
立ち食べの席あり |
新食感のカツサンド「倉敷サンドキッチン」


カツサンド専門店「倉敷サンドキッチン」
ここで味わって欲しいのが卵を揚げた たまごカツサンド💛
たまごのふんわり食感と揚げたてのサクッと感が堪らない一品です。
注文が入ってから揚げているので、電話で事前に予約がおすすめ
電話 | 090-6845-5225 |
営業時間 | 11:00〜15:00 |
定休日 | 月・木 |
イートイン カフェスペース |
なし |
@kurashikisandkitchen |
湯切りもセルフのうどん店?!「くらしき名玄」

セルフうどん発祥のお店「くらしき名玄(めいげん)」
こちらのお店は麺の湯切りもセルフなんです!!!
おすすめはスッキリとした味わいの出汁を使った「かけうどん」
サイドメニューのゲソ天や焼き鳥も要チェック✔
価格も美観地区の中ではリーズナブルなので気軽に楽しめそうですね!
営業時間 | 10:00-17:00 |
定休日 | なし |
イートイン カフェスペース |
飲食スペースあり |
@meigen_udon |
ハード系のパンが人気!「boulangerie mugi」


天然酵母を使った焼きたてパンが人気のパン屋さん「boulangerie mugi(ブーランジェリームギ)」
ハード系のパンが多く並び、添加物や化学調味料を使っていないので安心していただけますよ~♪
パンの他にも手作りの焼き菓子もあるのでこちらも要チェックです!
営業時間 | 7:30-17:30(土日-18:30) |
定休日 | 月曜日 |
イートイン カフェスペース |
2階に飲食スペースあり |
HP | boulangerie mugi |
続々オープン!倉敷美観地区の新店舗
倉敷美観地区には新しいスイーツ店が次々と登場しています。新しく仲間入りしたお店もチェックしてみてくださいね♪

地元の人でも久しぶりに行くと知らないお店が出来ていてビックリだよ
イチゴスイーツ大集合!「倉敷うふ、いちご。」

25種類ものイチゴスイーツが並ぶ「倉敷うふ、いちご。」
お店の雰囲気も並んでいるスイーツも可愛いものばかり。
「苺ジュレプリン」は、プリンと苺ジュレの2層仕立てで なめらかな食感で人気を集めています。
「苺ジュレプリン」「苺のチーズケーキ」「苺ミルクプリン」の3個セットもお土産に人気ですよ~


その他にもイチゴを使ったドリンクやパフェなどもあり、年中イチゴを堪能できます♪
営業時間 | 平日 10:00〜17:30 土曜 10:00〜18:30 日曜 9:30〜18:00 |
定休日 | 定休日なし |
イートイン カフェスペース |
4席ほどカウンター席あり |
@ufuichigo |
なめらか食感が人気「倉敷プリン」

食べ歩きだけでなくお土産としても人気な「倉敷プリン」
素材にもこだわったプリンは滑らかなで溶けていくような口当たりが堪りません!
また、「きびだんごプリン」など岡山名物もプリンになって登場です

期間限定の味や倉敷のデニムをイメージしたデニムブルーなどもありますよ~
2022年のリニューアル後からは、2階にゆったりできるイートインスペースも用意されています!
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 火・水曜日 |
イートイン カフェスペース |
広めのスペースあり |
@kurashiki.pudding |
職人が手作り!わらびもち専門店「甘味処鎌倉」

もっちり食感が堪らない!わらびもち専門店💛
シンプルなわらびもちやドリンクとして人気の「飲むわらびもち」などがあります。
職人が丁寧に手作りした絶品わらびもちは、食べ歩きにもお土産にもピッタリですよ~
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
イートイン カフェスペース |
ベンチあり |
@kamakura_kurashikibikanchiku |
モチモチ生地のワッフルが最高「Ivy west gate(アイビーウエストゲート)」

2022年9月にオープンした「Ivy west gate(アイビー ウエスト ゲート)」
アメリカンワッフルはモチモチ生地が特徴です。
ワッフルの塩気とトッピングのフルーツや生クリームとの相性は抜群ですよ~♪
営業時間 | 11:00〜16:00(売り切れ次第終了) |
定休日 | なし(ホテル休館日は休み) |
イートイン カフェスペース |
あり |
スポンサーリンク
動画で紹介「倉敷美観地区 食べ歩き」モデルコース
倉敷美観地区の食べ歩きを動画でもご紹介!
成山アナと福本アナが倉敷美観地区のグルメを堪能してきました。
モデルコース①(2022年秋 撮影)
人気の金賞コロッケ、クマのクリームソーダ、燻製肉のおにぎり、おみくじ団子&鯛ちくわなど美観地区の人気グルメをチョイス!
倉敷美観地区に初めて訪れる人はまずはこの6つの中から気になるスイーツを探してみてね♪