日本各地の歴史と文化が詰まった「日本遺産」。
全国に認定された104のストーリーが一堂に会するスペシャルイベント「日本遺産フェスティバル IN 倉敷」が、2025年10月25日(土)・26日(日)に倉敷アイビースクエアを主会場として開催されます✨

スポンサーリンク
Contents
🏯 地域の歴史的魅力が倉敷に集結!
「日本遺産」とは、地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の豊かな文化・伝統を語るストーリーのこと。そんな全国104のストーリーが、歴史と文化が香る美しい街・倉敷に集まります。
イベント初日となる10月25日は、倉敷市芸文館で10時からオープニングセレモニーが開催。倉敷商業高校書道部による迫力の書道パフォーマンスや、地元の伝統芸能「下津井節」の演奏で華やかに幕を開けます🎊
オープニングセレモニーは倉敷市芸文館(入場券をお持ちの方のみ)
📚 知る・学ぶ・体験する多彩なコンテンツ
メイン会場となる倉敷アイビースクエアでは、2日間を通して様々な催しが開かれます。
全国104の日本遺産ストーリーを紹介する「PR展示・体験ブース」では、パネル展示やワークショップ、特産品の展示・販売などが行われ、日本各地の歴史や文化、地域の魅力を五感で楽しめます👀
ステージイベントでは、地元大学の学生によるパフォーマンスや伝統的な民俗芸能など、バラエティ豊かな演目が披露されます。「下津井節」や「安来節」といった伝統芸能から、倉敷市立短期大学によるファッションショー、くらしき作陽大学の金管六重奏まで、見どころが満載です🎵

26日には「酒」「古墳」「シリアル型日本遺産のあり方」をテーマにしたミニシンポジウムも開催。日本遺産を活用した地域活性化や魅力発信について専門家が議論します。

倉敷の祭りの風物詩である「素隠居」の衣装体験も見逃せません!26日は10時から16時まで、記念撮影や会場練り歩きができますよ📸
🍽️ 味わう・堪能する地域の食文化
「グルメブース」では、倉敷市や高梁川流域の美味しいグルメが大集合。倉敷コーヒーや連島ごぼうシフォンケーキ、白桃甘酒、倉敷式革命かまたまうどんなど、地元の味覚を存分に味わえます😋
「地酒の道」コーナーでは、「伝統的酒造り」のユネスコ無形文化遺産登録を記念して、全国の日本遺産認定地域から厳選された地酒が勢揃い。各地の風土と歴史が息づく銘酒を堪能できます🍶

25日には日本遺産構成文化財でもある岡山県の郷土料理「ばらずし」を限定200食で振る舞われます。
26日には港町・玉島で育まれたお茶文化を体験できる「呈茶」のおもてなしも。日本遺産ストーリーをモチーフにした和菓子とともにお抹茶を楽しめます(500円、限定200食)🍵
🚶♀️ 巡る・楽しむイベント各種

11月30日まで開催中の「デジタルスタンプラリー」では、市内の日本遺産構成文化財を巡りながらデジタルスタンプを集めて景品を当てることができます📱
また当日は、会場内を巡る「ばらずしスタンプラリー」も小学生以下のイベントとして開催されています。各日先着500人限定で、スタンプを集めると素敵な景品がもらえます。
スポンサーリンク
日本遺産フェスティバルin倉敷の基本情報
歴史・文化の街「倉敷」で、日本の魅力を再発見してみませんか?
全国から集結する日本遺産のストーリーを通じて、日本の豊かな文化・伝統を体験できる2日間です🌸
開催日時 | 2025年10月25日(土)26日(日) |
主会場 | 倉敷アイビースクエア |
開催時間 | 10:00~16:00 |
詳細 | 公式HP |