倉敷美観地区でほっと一息休憩したいときにおすすめのカフェ「kobacoffee(コバコーヒー)」
少し奥まった場所にある隠れ家のような雰囲気とマスターの入れるこだわりの自家焙煎珈琲に癒されます💛
スポンサーリンク
Contents
クラシキ庭苑の奥にある隠れ家のようなお店

kobacoffeeは美観地区の倉敷川沿いにある古民家を改装した施設「クラシキ庭苑」の中にあります。


倉敷川沿いの入り口から通路を10mほど進んだ先にkobacoffeeの入り口が見えてきます。

お店は2階建ての吹き抜けで木の温かみがある落ち着いた空間。

2階はハンギングチェアになっています。
ハンギングチェアの利用は事前予約制です
3種類の入れ方が選べる自家焙煎コーヒー

こちらのお店ではコーヒーの豆と入れ方を選ぶことが出来ます。
豆だけでなく飲み方や入れ方によって変わるコーヒーの味にコーヒー好きはたまりません💦
・ペーパードリップ:飲み心地のよいコーヒーに
・サイフォン:珈琲豆のそれぞれの銘柄がもつ特有の癖が強く感じられる
・フレンチプレス:豆の味がダイレクトに感じられる

マイルドはスッキリとした苦みと爽やかなコーヒーの風味が感じられます。
コーヒーが苦手な方でも飲みやすいんです!
優しいお味の「フォンショコラ」

コーヒーと一緒にいただくのは「フォンショコラ」
温かいフォンショコラにひんやり冷たいバニラアイスは相性抜群です。

シフォンケーキやマフィンなど、コーヒーに合う焼き菓子もありますよ~
倉敷アフタヌーンティーにも参加!

kobacoffeeは倉敷アフタヌーンティーにも毎回参加しています。
冬の倉敷アフタヌーンティーにはたっぷりのイチゴが使用されていますよ~
美観地区で観光した後にアフタヌーンティーまで楽しむ観光客の方も多そうですね!
推しカラーが見つかる8色のクリームソーダ

スタッフさんの考案で生まれたクリームソーダは8色から好きな色が選べますよ~
自分の推しカラーを求めてやってくるお客さんも多いそう!
コーヒー愛のすごいマスター

kobacoffeeのマスターはコーヒーへの愛がすごいんです!
コーヒー好きが高じて、同じ美観地区にある「倉敷珈琲館」で10年ほど経験を積んだ後、kobacoffeeを2013年に立ち上げました。美観地区にはのれん分けしたお店「珈琲屋 ふらっと」もあります。
型にはまらないコーヒーを提供したいと、焙煎の仕方もその時々で変えているそう!最近は焙煎後に少し煙でいぶすことでスモーキーな風味にしています。
スポンサーリンク
kobacoffeeの店舗情報

kobacoffeeの美味しいコーヒーと優しいスイーツでほっと一息いかがでしょうか?
住所 | 倉敷市本町5−27 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 火曜日 |
電話 | 086-425-0050 |
@koba_coffee |
私がいただいたのはペーパードリップで淹れた倉敷ブレンドのマイルド