瀬戸内海に面した港町・玉野市は、海を望むのどかな景色と高松・直島へのアクセスの良さで注目を集める観光スポットです。
古民家カフェや海辺のレストラン、地元食材を活かした多彩な飲食店が点在し、グルメな旅の醍醐味を存分に味わえる街です。
そんな玉野市に来たら行って欲しいおすすめのランチを紹介します♪
スポンサーリンク
Contents
本場の台湾グルメを味わえる!「無天茶坊」

築港商店街にある台湾料理の専門店です。
元々銀行だった建物をリノベーションした店内は、台湾風のオシャレな雰囲気♪

五香粉が香る魯肉飯をはじめとした本格台湾料理と、パイナップルクッキーや豆花などの伝統スイーツが充実🍍
まるで台湾にいるような雰囲気で、本場の味わいを堪能できます🤤💖
デミハンバーグ丼が絶品!「ごはんとおさけ おいとま」

JR宇野駅からすぐ、観葉植物が彩るボタニカルな雰囲気の人気店!
直島の名店で経験を積んだ店主が、瀬戸内の旬素材を活かした料理を提供しています。

看板メニューのデミハンバーグ丼は、手ごねの合いびき肉の旨味が存分に楽しめる一品😋
予約必須の実力派店ですよ~
海を眺めながら優雅にランチ!「UMIMACHI DINING」

窓の外に宇野港が広がる、海の見えるカフェ&ダイニングです✨
店内は観葉植物が多くて癒される雰囲気です🌱

ランチには「うみまち季節の彩りランチ」がおすすめです💖
玉野の魚屋さんから仕入れた新鮮な素材を美味しくいただけちゃいますよ~🐟
玉野市唯一の燕三条系ラーメン「背油におぼれし者」

2023年にオープンしたばかりの人気ラーメン店🐟
店名の通り、スープに背油がびっしり❗❗

看板メニューは「背油煮干しそば」🍜 豚骨・鶏ガラ・煮干しがベースの醤油スープは、こってりしながらも煮干しの風味でさっぱり。
麺は自家製の太麺で、二郎系のようなガッツリ感も兼ね備えた一品です🍜
宇野駅近くの創作ラーメン店「萬福軒」

宇野駅から徒歩5分ほどのところにある萬福軒は、創業30年を超える老舗ラーメン店🍜
店主が生み出す多彩なメニューが特徴です!

看板メニューは半年かけて開発した「黒鯛のしょうゆラーメン」。
器の底に黒鯛の身が隠された遊び心ある一杯で、瀬戸内の海の香りが楽しめます😋
香川仕込みの本格うどん店「讃岐うどん うどんこ」

香川の名門で修業を積んだ地元出身の店主が、古民家を改装した風情ある空間で手打ちうどんを提供しています!
開店前から行列ができる実力派の讃岐うどん店ですよ~♪

コシともちもち感にこだわった麺と、北海道産黒毛和牛や県産クルマエビなど厳選素材を使用した一品が人気です😋
住宅街にある本格生パスタが絶品!「Legare」

住宅街にある本格生パスタが味わえるお店「レガーレ」🍝
東京のイタリアンで修行を積んだシェフが作る本格生パスタが味わえます。

ランチのパスタは日替わりで、季節にあった素材を使ったものが楽しめます。
どんなパスタに出会えるかはお楽しみに♪
おむすびカフェ「shiro(シロ)」

宇野港近くで地元と観光客の交流拠点として誕生したおむすびカフェ。
アート作品が彩る開放的な空間で、季節の地元食材を活かした手作りの一品と共に、こだわりの朝食やランチを楽しめます♪

羽釜で炊いたふっくらほかほかのお米で作るおにぎりは専門店ならでは味です🍙
セットメニューのおかずもおにぎりに合うものが揃っているので、おにぎりに追加してみてくださいね~
みやま公園で地元食材をふんだんに!「Miyama Cafe PUUT」

みやま公園内に誕生した、自然をイメージした癒しの空間。
道の駅みやま公園内の地元食材を味わえるカフェです🌱

倉敷アイビースクエア修行のシェフが、直売所から毎朝仕入れる地元野菜を活かした体に優しい料理を提供しています♪
和洋のバランスが取れたランチから季節のスイーツまで、玉野の食材の魅力を存分に味わえますよ😊
スパイスカレーとクラフトコーラが絶品「Maholova」

築150年以上の長屋門を改装したお店で、ゆったりとした時間が楽しめるカフェです☕
天井の梁や壁などいたるところに昔の面影が残っています。

ここに来たらぜひ味わって欲しいのが、スパイスカレーとクラフトコーラです😉
この空間でいただくランチやカフェは、いつもとは違う特別感があり非日常を感じられますよ~
スポンサーリンク