プレゼント応募・情報提供はこちら

【女子旅】倉敷観光ならココ!美観地区の日帰りおすすめコースを紹介♪食べ歩きやフォトスポットも!

岡山県を代表する観光地「倉敷美観地区」。観光客の方にとても人気がある、倉敷ならではの観光スポットです。✨

「倉敷美観地区に行ったら食べ歩きもしたいし、ゆっくり観光もしたい~!」という方は多いはず・・・

矢原リポ

美観地区ってすごく広いからどこに行こうか迷うよね💦

石原リポ

食べ歩きも観光も両方楽しめるプランを考えて紹介してみるのはどうかな!💗

ということで、今回はトクもりっリポーターが倉敷美観地区を巡ってきました!

はじめて美観地区に訪れる方でも安心!日帰りで美観地区を楽しめるモデルコースをご紹介しますよ~📢

スポンサーリンク

9:30 「倉敷着物小町」で着物をレンタル👘

倉敷美観地区に到着し、まず訪れたのは「倉敷着物小町」。倉敷美観地区で人気の着物レンタル専門店です。

倉敷アイビースクエアの近くだよ!

風情ある美観地区を着物を着て巡るのって憧れがありますよね✨

朝9:30からオープンしているので、朝からがっつり美観地区を堪能したい!という方は、オープン直後に予約しておくのがオススメです。

矢原リポ

着付けを丁寧かつ手際よくしてくださるのも嬉しいポイント!💡

倉敷着物小町では、「小紋着物」から倉敷の名産デニムを使った「デニム着物」まで、幅広いデザインから着物を選ぶことができますよ~✨

選んだ着物はこちら!

着物、帯、帯締め、小物すべて自分で選ぶことができるので、着る前も着た後もワクワクします💓

女子旅はもちろん、デートや家族で散策の際に一緒に着物を着て巡るのもおすすめですよ~!

小紋着物レンタル料金

■女性(6600円) ■男性(5500円) ■子供(4400円)

10:15 本町通り周辺で食べ歩き🍡

「倉敷着物小町」を出発して向かった先は、カフェやギャラリーなどが集結している「本町通り」。老舗店はもちろん、新しいお店もたくさんできて人気を集めています♪

石原リポ

旅の醍醐味はやっぱり「食べ歩き」💗たくさんリサーチしたよ~!

①観光スポットの定番グルメ!コロッケ

おすすめの食べ歩きグルメのひとつが本町通りにつながる道沿いにある「金賞コロッケ」

コロッケは観光スポットの定番グルメですよね🤤

和牛の赤身や男爵イモ、玉ねぎを使用していて、アツアツのコロッケが観光客に大人気!ぜひできたてを味わってみてくださいね~!

チーズや牛すじのコロッケもあるよ!

店舗詳細はこちら👇

②岡山名物をドーナツで味わおう🍩

岡山名物を味わうなら、こちらのかわいいドーナツ屋さん💗

食べ歩きもイートインもできて、とっても人気のドーナツ屋さんです。

きびだんごが乗ったドーナツがおすすめ🍩

「くらしきドーナツの木」では、岡山名物きびだんごが乗ったドーナツや桃のカスタードが入ったドーナツを味わうことができますよ~!

店舗詳細はこちら👇

11:00 「MATCHA STAND KURASHIKI」で抹茶ラテ作り🍵

美観地区とえびす通商店街の間にある「MATCHA STAND KURASHIKI」。観光の際にぜひ訪れてほしいおすすめスポット!

2025年9月にオープンしたばかりのお店で、自分でお茶を点てて抹茶ラテやほうじ茶ラテを作ることができます🍵

奥の小道を歩いて行くとお店の入口があるよ!

ラテ作り体験は当日参加OK!体験費も無料と、とってもお得なんです😲

作り方は簡単!お抹茶を茶せんで点てて、ミルクの中にやさしく入れるだけ🥛

甘さも調節できるので、自分好みのラテに仕上げることができますよ~!

矢原リポ

抹茶大好きだからあえて甘さを控えめにしてみた!抹茶の濃厚な美味しいラテになったよ💗

完成したラテは、店内のイートイン・テイクアウトのどちらでも可能です〇

店舗詳細はこちら👇

12:00 「阪本鶏卵美観地区店」のイートインでゆったり🥚

「MATCHA STAND KURASHIKI」を美観地区方面に歩いて1分ほどのところにある林源十郎商の2階「阪本鶏卵 美観地区店」です。

鶏卵生産から、卵や卵を使った商品の販売まで行っている「阪本鶏卵」の美観地区店が2025年7月にオープンしました🎊

林源十郎商店の2階にあるよ!

店内にはイートインスペースがあり、食べ歩きの休憩にぴったりのスポット✨

お昼ご飯を兼ねて、「厚焼きサンド」と「たまごジェラート」をいただきました。

こちらは、美観地区店限定の、「厚焼きサンド 食べ比べセット」。👇

食べ比べセット 500円

だしのたまご焼きと甘口のたまご焼きの2種類の厚焼きサンドを両方味わうことができる贅沢なボックス✨ 数量限定なので、早めの来店がおすすめです。🥚

たまごジェラート 540円

食後のデザートには、「たまごジェラート」がおすすめ!まるでカスタードのようななめらかな食感と濃厚な甘さが絶品!

石原リポ

たまごサンドにたまごジェラート🤤どれも卵の旨味がアクセントになっていて、また食べたくなる味💗

店舗詳細はこちら👇

13:00 倉敷川沿いを散策 ~フォトスポット~

グルメを堪能した後は、倉敷川の近くを散策🍂 倉敷美観地区には、隠れ家のような映えスポットがたくさんあります。

フォトスポット①くらしき宵待ちGARDEN

くらしき宵待ちGARDENの奥に進むと、竹林が立ち並ぶ庭園にたどり着きます。

木漏れ日が降り注ぎ、自然に包まれた素敵な空間💛

フォトスポット②中橋

倉敷美観地区の中心エリアにある「中橋」

人気No.1のフォトスポットといっても過言ではないほど、一日中多くの観光客でにぎわっています🌞

倉敷川には観光川船が運行されているので、タイミングが合うと中橋の上から素敵な写真が撮れます💗

石原リポ

舟に乗りたい場合は、中橋の目の前の倉敷館観光案内所でチケットを買うことができるよ!🚢

フォトスポット③なまこ壁

倉敷美観地区と言えば、白壁!

レトロで風情のあるなまこ壁も見逃せないフォトスポット📷

倉敷川沿いから1本裏の路地に入ると、人通りも少なくお気に入りの写真が撮れるかも💕

14:00 倉敷川沿いで食べ歩き ~グルメスポット~

グルメスポット①倉敷デニムストリート

倉敷の名産「デニム」色のグルメを味わえるお店が観光スポットとして人気を集めています。

こちらは、お店の名物「デニムまん」。青い皮がインパクトあり、SNS映えも💙このほか、デニムソフトやデニムバーガーもあるので、ぜひ食べてみてくださいね~!

矢原リポ

見た目はとっても不思議だけど、食べると肉まんの味をしっかり堪能できたよ♪

店舗詳細はこちら👇

グルメスポット②倉敷洋食 バラトン

「くらしき宵待ちGARDEN」の出口付近にあるクルトシュの専門店。

クルトシュとは、巻を外しながら食べるサクっもちな焼き菓子✨くるくるする瞬間がたのしいですよ🤤

店舗詳細はこちら👇

グルメスポット③おざきや美観地区店

食べ歩きにぴったりのお店「おざきや美観地区店」です。

カラフルでとってもかわいいお団子はなんとおみくじ付き💗 お店の一番人気商品です。

老舗練り物店でもあるので、ちくわやカマボコなどもぜひ食べてほしいおすすめグルメ✨出来立てほやほやを提供してくれます💛

店舗詳細はこちら👇

まだまだいっぱい食べ歩きグルメ👇

15:00 「倉敷館 観光案内所」で特産品カプセルトイ

倉敷川周辺をぐるっと一周した後は、倉敷館観光案内所にいって旅の思い出グッズをゲット✨

中橋の目の前にあるよ!

中に入ると1階に「倉敷の特産品カプセルトイ」を回すことができるコーナーが設けられています。

倉敷の焼き物が出てくるものや、倉敷の畳べりのストラップなどのかわいいグッズが出てくるものなど4種類の機械があり、選ぶ段階から楽しいカプセルトイ。

矢原リポ

私は、倉敷の手のひらサイズのお椀が出てくるカプセルトイに挑戦!

石原リポ

私はお箸置きを集めているから、お箸置きをねらって回してみるよ~!

回して出たのはこちら!2人ともお目当てのお箸置きと焼き物をゲットできました💗

カプセルトイは1回500円で回すことができます。倉敷のお土産としてたくさん回して帰るという方もいるそうですよ~✨

ぜひ気軽に楽しめるカプセルトイで、倉敷の特産品をゲットしてみてくださいね~!

16:00 「城山稲荷大明神」で映え写真📷

時間がある方にはぜひ行ってほしいおすすめスポットが「城山稲荷大明神」

倉敷アイビースクエアの駐車場まで歩いて行くと木に囲まれたスペースがあり、中に入ると赤の鳥居が見えてきます!!

風情があり、フォトスポットとしても人気がある場所です。

石原リポ

着物をレンタルした「倉敷着物小町」まで近いから、着物を返す前に行ってみてるといいかも👍

矢原リポ

素敵なフォトスポットで旅の締めくくりができていいね🍂

もっと知りたい!倉敷美観地区グルメ

美観地区のランチはこちら!

美観地区のカフェはこちら!

美観地区のディナーはこちら!

スポンサーリンク

お知らせ

今回の倉敷美観地区モデルコースは、2025年10/10日(金)のトクもりっ番組内で紹介するよ~!ぜひチェックしてみてね👀

ココット

Youtubeも近日公開!!📷お楽しみに~!

掲載情報は取材時のものとなります。掲載時と内容が異なる場合がありますので、詳細は店舗様へお問い合わせください。
掲載情報の訂正・間違いのご報告はこちら >

話題の新店舗

人気の特集記事