岡山県倉敷市には美味しいそば屋さんが沢山あります。
割合や製法、産地の違いなどで全く異なる味わいが生まれるそばだからこそ、お気に入りのお店を見つけたい人も多いはず・・・
そこで倉敷市内にある蕎麦屋を8店舗紹介します!✨
記事の最後に大晦日の営業もまとめているので、年越しそばをお店に食べに行きたいという人はぜひチェックしてみてくださいね😋
スポンサーリンク
Contents
江戸切りそば 石泉

「江戸切りそば 石泉」は倉敷美観地区近くの白壁通り沿いにある蕎麦屋です。
ここでは外皮をむいて甘皮ごと挽いた全粒粉”挽きぐるみ”で打ち上げた二八の江戸そばを味わうことができますよ~
季節ごとに産地や品種を変えて、その時期に最も良いそばを提供しています😊
その日挽いたばかりのそば粉で作られた蕎麦は香り高くのど越しが最高です!
季節によってメニューが変わる天ぷらとも相性抜群ですよ😋
住所 | 岡山県倉敷市中央1-8-9 |
電話 | 086-434-3733 |
営業時間 | 【平日】11:30~14:00頃 【土日祝】11:30~14:00頃、17:00~19:00頃 |
定休日 | 月曜日 |
どまそば

倉敷美観地区の本町通り沿いに、2024年4月13日にオープンした立ち食い蕎麦の店「どまそば」。
倉敷美観地区で最古、築200年ほどの長屋を活用したお店で、美観地区で立ち食い蕎麦を楽しめるのはココだけ!!お手軽で立ち寄りやすいお店です。
お店の人気商品は「名物 倉敷そば」❗
具沢山なこちらのお蕎麦は実はまぜそば!ということで全ての具材をしっかりと混ぜて頂きます😊
このほかにも日によって変わる「本日のそば」などもありますよ~
住所 | 岡山県倉敷市本町11-26 |
営業時間 | 11:30~16:00(土日祝~17:00) |
定休日 | 不定休 |
@domasoba |
富来屋本舗

お店オリジナルの麺 “きびそば” を中心に、岡山の郷土料理をたっぷり味わえるお店「冨來屋本舗」。観光客も多く訪れる人気店です✨
きびそばの特徴はそば粉を使用せず、岡山県産のたかきび粉を使って作っているところ!!
冨來屋本舗オリジナルの麺で、きびそばを食べられるのは倉敷でもここだけなんですって😋
岡山の銘菓・きびだんごの蕎麦バージョン、というわけなんですね~👏🏻💫
オススメは看板メニュー「きびそば」に下津井たこ飯をセットにした「きび膳(きびそば+選べる一品)」✨
選べる一品は下津井たこ飯の他にままかり寿司や千屋牛のミニ丼などもありますよ。(追加料金が必要です)
住所 | 岡山県倉敷市本町6-21 |
電話 | 086-427-0122 |
営業時間 | 11:00~20:00(19:00LO) ※火・日は15:00まで |
定休日 | 月曜日 |
@try8_honpo |
そば処ふくいち

倉敷市藤戸町にある「そば処ふくいち」は、そば職人の横山さんが腕を振るう、こだわりのそば屋さんです。
ここでぜひ頼んでほしいメニューが「そば粥セット」。
このセットには、もりそば(またはかけそば)、そば粥、そしてぜんざいが含まれています。


そば粥は、そば粉を炊いて作る珍しい一品です。
セットでついてくるぜんざいも、おそば屋さんならではの逸品!蕎麦粉でつくったお団子が入っています😋
住所 | 岡山県倉敷市藤戸町藤戸1049 |
電話 | 086-441-4565 |
営業時間 | 11:00~15:00(そばがなくなり次第終了) |
定休日 | 火、水、第2.4木曜日 |
そば処 田

本格手打ち蕎麦が味わえる有名店「そば処 田」🤗
ミシュランガイド岡山2021でビブグルマンを獲得した人気店です!
そば粉は全国から取り寄せた3種類をブレンドして仕上げているそう。
定番の「ざるそば」は、たっぷりと味わってもらいたいという思いから一般的なそば店の「3割増し」といわれる150g(1人前)で提供されます。

看板メニューは京都の最高級「鴨」を3日間かけて仕込んだ「鴨ざるそば」
温かいつゆでいただきます。
住所 | 岡山県倉敷市中央2丁目13-4 |
電話 | 086-422-9899 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 木曜日 |
トラットリア自家製蕎麦 武野屋

2016年10月21日、倉敷市美観地区の裏路地にオープンした「トラットリア自家製蕎麦 武野屋」では、蕎麦と自慢の創作和食をトラットリアスタイルで楽しめちゃいます!
蕎麦の種類は和蕎麦から洋蕎麦まで全部でなんと18種類👀❗
ここの蕎麦は岡山の蕎麦どころ、蒜山(ひるぜん)の蕎麦粉を使用していて、毎朝、打ち立て・切り立て・湯がきたてにこだわり、自家製で打っているんです!


セットのそばは平麺や細麺、太麺から選ぶことができて、それぞれいろんな味があるので自分好みのそばを見つけることができそうですね♪
住所 | 岡山県倉敷市阿知3-18-18 |
電話 | 086-441-2983 |
営業時間 | 11:00~14:00/17:00~22:00 |
定休日 | 水曜日(木曜日不定休) |
@takenoyakurashiki |
備中そば やぶ

昭和50年に創業した、そばもうどんも楽しむことのできるお店「備中そば やぶ」。
美観地区にお店があるので観光と一緒に行ってみてはいかがでしょうか✨

こちらは味をつけた油揚げに焼いた餅を入れている「しのだ巻そば」(1100円)。
お店のイチオシメニューだそうですよ~😀
同じ味でうどんバージョンもあるのでそばが苦手な人はそちらを注文してみてください!
住所 | 岡山県倉敷市本町5-30 |
電話 | 086-422-1386 |
営業時間 | 月~土 10:30~16:30、日・祝 10:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
そば処 ときわ庵

倉敷市水島にある「そば処 ときわ庵」ではこだわりのそばが楽しめます。
蕎麦打ち場は、蕎麦打ちに最も適した室温と湿度を守るため二重構造の壁で囲まれた地下室にあり、常に空調を整え一定の環境づくりを心掛けているそう!
また、蕎麦本来の味と香りを楽しめるよう、 挽きたて 、打ちたて 、ゆでたてを信念にしているんだとか。
厳選された国内産の蕎麦を、昔ながらの石臼で丁寧に挽いているため、蕎麦独特の風味はそのまま堪能できます。

※おかずは日替わりで変わります。
温かい定食の蕎麦は「かけ」「きつね」「鴨」「カレー」のなかから選べます。
※昼定食は1日限定20~30食。※写真は「鴨」
住所 | 岡山県倉敷市水島西常盤町9-25 |
電話 | 086-440-4678 |
営業時間 | 11:00~14:00 |
定休日 | 無し |
スポンサーリンク
大晦日(2024年12月31日)の営業
2024年大みそかの営業状況は、ご覧の通りです!
普段は定休日の曜日というお店も「蕎麦屋が大晦日に休むわけにはいかない」と営業されていますよ~😋
通常よりも延長して深夜まで営業しているお店もあるので、要チェック!!!
店名 | 営業状況 |
---|---|
江戸切りそば 石泉 | 営業 |
どまそば | 夜中まで延長営業 |
富来屋本舗 | 営業 ※15時閉店 |
そば処ふくいち | 営業 |
そば処 田 | 営業 |
トラットリア自家製蕎麦 武野屋 | ランチ:年越し蕎麦のみ ※ディナー休業 |
備中そば やぶ | 確認中 |
そば処 ときわ庵 | 営業 11:00-20:00 |