倉敷市内には色んなこだわりを持つ美味しいラーメン屋さんがたくさんあります!
今回はその中から地元民が選ぶ人気のラーメン屋さんを厳選紹介します💁♀️🫶
絶品麺とスープの絶妙なコンビネーションを楽しめるお店や、ここでしか味わえない倉敷ならではのラーメンもご紹介。ぜひ参考にして、次のラーメン食べ歩きに役立ててください!
スポンサーリンク
Contents
地元民に長く愛される老舗ラーメン屋さん
まずは地元民に長く愛される老舗ラーメン屋さんを紹介します!
倉敷市民ならラーメン好きでなくても一度は足を運んだことがある、または知っているというお店が多いのでは!?
第二又一(倉敷駅前)

昭和41年創業の老舗「第二又一」。
3代に渡って引き継いできた醤油ベースの中華そばが大人気です!!

スープは鶏がら醤油ベースで昔ながらのホッとする味。スープがしっかり絡みついてくれる中細麺が最高なんですよね~!!👏
ラーメンハウス 喜楽園(水島地区)

倉敷市水島で地元客から根強い人気を誇る「ラーメンハウス 喜楽園」
50年近く続く老舗で、醤油ラーメンは昔ながらのコクのある、懐かしいような味付けがクセになっちゃう!😳

そしてラーメンだけでなく、お店の看板メニューのチャーハンも“普通盛りなのに大盛り!!”でオススメですっ♪
価格がお手軽なのもオススメポイントですよっ👍
らーめんせんや(児島地区)

倉敷市児島のコスパ最強な老舗ラーメン店「らーめんせんや」

単品だけでなくセットメニューも充実していて「お昼のおすすめ定食B」はラーメンの他に唐揚げや児島名物のたこめしまでセットになって858円と、とってもコスパの高いセットなんですよ✨
にぼし家(玉島地区)

煮干しの効いたスープが美味しい玉島の名店「にぼし家」
ほんのりと感じるにぼしの風味が堪らないっ!濃厚な旨味が出たスープと中細ストレート麺のコラボレーションは老若男女誰にでもオススメできる一杯です🌟

住所 | 岡山県倉敷市新倉敷駅前5-252-1 |
電話 | 086-525-5530 |
営業時間 | 11:00~14:40 17:00-21:40 |
定休日 | 火曜日の夜は休み |
新進気鋭の人気ラーメン屋さん
つづいては倉敷市内で比較的新しく、勢いのあるラーメン屋さんを紹介します。
まだ行ったことがないラーメン屋さんがあれば、すぐに味わってみてくださいね!
倉敷らーめん升家(倉敷美観地区)

岡山県の観光スポットとして人気の倉敷美観地区の入り口にあるラーメン店「倉敷らーめん 升家」!!
のど越し最強のラーメンの上に乗っている、極太メンマやチャーシュー、とろっとろの煮卵、茎わかめのピリカラ煮などは全て地元の食材を使って手作りしているというこだわりぶり。

美観地区の観光のシメにぜひ寄って貰いたいお店です🙆
月のうつわ(倉敷美観地区周辺)

倉敷美観地区から少し離れた裏通りにある、倉敷市鶴形の「月のうつわ」
鶏油(チーユ)がキラキラ黄金色のように輝いて見える「黄金そば」は創業当初からの看板メニュー✨
鶏油のコクと桶仕込みの醤油の旨味がたっぷり凝縮された上品なお味のスープです♪

2021年にはミシュランの基準を満たしたお店に贈られる「ミシュランプレート」も獲得した有名店なんですよ~😳
麺酒 一照庵(倉敷駅周辺)

JR倉敷駅の目の前、天満屋倉敷店の中にある「麺酒 一照庵」
一照庵は岡山ラーメン博グランプリの初代No1に選ばれるほど大人気の岡山市のラーメン屋さんで、2024年夏についに倉敷にもオープンしたんです!!

一番人気の「鶏中華そば クラム」は、国産親鶏のスープとハマグリ・アサリ・シジミなど貝の出汁をブレンドして作っていて、さっぱりとした出汁の旨味がクセになる味です🥰
莢 SAYA(倉敷市役所近く)

倉敷の人気ラーメン店のひとつ「莢」
莢のつけそばはお客さんみんなをとりこにする美味しさ💛

手作りのもちもち麺を特製の魚介系つけダレにつけて頂きます!あっさり系ながらもしっかりとした味付けがたまりませんっ
生姜醤油ラーメン成瀬(倉敷IC周辺)

イオンモール倉敷から岡山市に続くラーメン激戦区に店を構える「生姜醤油ラーメン成瀬」
早島町の人気ラーメン屋「ラーメン成瀬家」の系列店です。

2025年1月10日から店名を「豚そばあゆ武」から変更!キリっと濃いめの醤油味とともに、生姜の風味をガツンと感じるこだわりのスープはインパクトのある味わいです✨
博多とんこつ 山下商店(水島地区)

本格的な博多ラーメンを食べたいならここ!!倉敷市連島の「博多とんこつ 山下商店」。
岡山市で博多豚骨ラーメンの人気店として長く愛された「山下商店(現 山下中華そば)」の味が倉敷市で復活しました!
スープは濃度が高くこってり系ですが、完飲できるほど飲みやすい美味しさ😚麺は濃厚なスープに合うように厳選された細麺ですよ~~!

サイドメニューのレアチャーシュー丼もめちゃくちゃオススメです💛
中華そばこうた(児島地区)

JR児島駅からすぐにある「中華そば こうた」は店主・こうたさんの看板が笑顔で出迎えてくれます😊

中華そばは、ストレート細麺に鶏がらスープがしっかりと絡みついていてその上鰹だしも効いているという、こってりとあっさりのどちらでもなくどちらでもあるようなバランス感覚最強の一杯。
熟成して5日目の肉厚チャーシューもほろほろで絶品です💓
中華蕎麦 みず川(玉島地区)

倉敷市玉島でラーメンの名店といえば「中華蕎麦 みず川」
ミシュランガイド岡山に掲載されたことのあるお店で、毎日行列ができるほどの人気店。

オススメは、醤油ベースの「中華そば」と塩ベースの「汐そば」です🌟
中華そばは鶏ガラのコクと旨味がしっかり詰まったラーメンに、汐そばは柚子の風味も効いたスッキリした味わいのラーメンに仕上がっています😉
倉敷市のクセが強い!?ラーメン屋さん
つづいて、倉敷市で食べてほしい、一度食べたらクセになる!?ラーメン屋さんを紹介します。
ベトコンラーメン倉敷新京(茶屋町地区)

倉敷市茶屋町の人気ラーメン店「ベトコンラーメン倉敷新京」
ほぼ丸ごと1個入っているホクホクのニンニクと唐辛子のパンチが効いたラーメンで、野菜もたっぷり。

スープは醤油寄りの豚骨醤油なので意外とあっさりめ。
中細ストレート麺のもちもち食感が野菜との相性バツグンでハマっちゃいますよ~😋
びぃびぃ麺楽(玉島地区)

倉敷みなと大橋の近くにある隠れ家的な名店「びぃびぃ麺楽(めんらく)」🍜

「びぃびぃ麺楽」の看板メニュー「無化調(むかちょう)出汁系魚介ラーメン」は、およそ10種類の魚介系天然だしを贅沢に使った醤油ラーメン!
インパクトあるスープがクセになる味わいなんです😊
華麺(中庄地区)

普段とちょっと違うラーメンが食べたい気分の時は、倉敷市下庄の「華麺」がオススメ。
華麺の看板メニューはカレーラーメン🍛

スープタイプの「ホット」とルータイプの「リッチ」から選べて、どちらも麺とめちゃくちゃ良く合うんです!!😳
ラーメンを食べ終わった後は、残ったカレーにご飯を投入してカレーライスにするのがオススメです♪
麺ノ虎次郎Z(倉敷駅前)

倉敷駅前で食べられる二郎系ラーメンのお店!「麺ノ虎次郎Z」
2024年3月には総社市にも2号店がオープンしたそうですよ✅

麺が見えないくらい山盛りの野菜。背脂も乗っているので見てるだけで食欲がそそられますよね🤤
スープは、豚骨と鶏がらからしっかりとうまみが出てて超濃厚!ニンニクも効いていてクセになっちゃいます。
らーめん食楽(笹沖周辺)

二郎系ラーメン×旨辛のコンビといえば「らーめん食楽」
ラーメン食楽では辛いラーメン「魔王」が定番🔥

見た目は二郎系ラーメンで、お店自慢のスッキリとした醤油豚骨スープとスープに混ざった世界一辛い香辛料ジョロキアが良いスパイスになっています😚
全勝横綱ラーメン(倉敷市役所近く)

とにかくインパクトのあるラーメンを提供しているのが「全勝横綱ラーメン」

お店の看板メニュー「全勝横綱ラーメン」は、チャーシューはもちろん、豚カツに蟹ツメ、玉子にお餅にワカメに・・!!😲✨豪華すぎますっ!!
ちなみにこれで普通盛りなので大盛りを注文される方は注意ですよ~
らぁめん くらいち(旧天城街道沿い)

倉敷市有城の旧天城街道に2024年夏にオープンした「らぁめん くらいち」
倉敷市児島の「くらしき塩屋」の味噌を使ってオリジナルでブレンドした味噌ダレを中華鍋で焼いて仕上げたガツンと系のラーメン!!麺もモチモチの中太ちぢれ麺で美味しいんですよ~♪

トッピングには連島ごぼうや連島レンコンが乗っていて倉敷感もたっぷりです💓
あなたが選ぶ20店舗目は?口コミも募集
ここまでおすすめラーメン店を19店舗ご紹介してきましたがいかがでしたか?
お店にいった感想や、この記事には記載のなかったおすすめの20店舗目など、みなさんからの情報をお待ちしています。ぜひこちらからよろしくお願いします♪
スポンサーリンク
YouTubeで動画も公開中🎬
またYouTube動画でもおすすめラーメン動画を公開しています😳
こちらもぜひチェックしてみて下さいね~~❗